Janice Gorzynski Smith/著 -- 化学同人 -- 2012.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/437.0/5069/1 7102975201 Digital BookShelf
2013/11/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7598-1527-6
ISBN13桁 978-4-7598-1527-6
タイトル スミス基礎有機化学
タイトルカナ スミス キソ ユウキ カガク
巻次
著者名 Janice Gorzynski Smith /著, 山本 尚 /監訳, 大嶌 幸一郎 /監訳, 大嶌 幸一郎 /[ほか]訳
著者名典拠番号

120002680060000 , 110001814910000 , 110002564760000 , 110002564760000

出版地 京都
出版者 化学同人
出版者カナ カガク ドウジン
出版年 2012.10
ページ数 1冊
大きさ 30cm
原タイトル注記 原タイトル:Organic chemistry 原著第3版の翻訳
価格 ¥6500
内容紹介 有機化学を学ぶうえでの最も重要な概念や要点を、図表を豊富に用いてわかりやすく解説。化学現象を説明するために関連した応用例も多数紹介する。章末問題付き。
一般件名 有機化学-ndlsh-00574472
一般件名カナ ユウキカガク-00574472
一般件名 有機化学
一般件名カナ ユウキ カガク
一般件名典拠番号

511436000000000

分類:都立NDC10版 437
資料情報1 『スミス基礎有機化学 上』 Janice Gorzynski Smith/著, 山本 尚/監訳 , 大嶌 幸一郎/監訳 化学同人 2012.10(所蔵館:中央  請求記号:D/437.0/5069/1  資料コード:7102975201)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152159655

目次 閉じる

序章
  有機化学って何だろう?
  代表的な有機分子
  ギンコライドB-イチョウの木から採取される複雑な有機化合物
1章 構造と結合
  1.1 周期表
  1.2 結合
  1.3 ルイス構造式
  1.4 ルイス構造式(つづき)
  1.5 共鳴
  1.6 分子の形の決定
  1.7 有機分子の構造の書き方
  1.8 混成
  1.9 エタン,エチレン,アセチレン
2章 酸と塩基
  2.1 ブレンステッド-ローリーの酸と塩基
  2.2 ブレンステッド-ローリーの酸と塩基の反応
  2.3 酸の強さとpKa
  2.4 酸-塩基反応の結果の予測
  2.5 酸の強さを決定する因子
  2.6 一般的な酸と塩基
  2.7 アスピリン
  2.8 ルイス酸とルイス塩基
3章 有機分子と官能基
  3.1 官能基
  3.2 官能基の概要
  3.3 分子間力
  3.4 物理的性質
  3.5 応用:ビタミン
  3.6 溶解性の利用:セッケン
  3.7 応用:細胞膜
  3.8 官能基と反応性
  3.9 生体分子
4章 アルカン
  4.1 アルカン
  4.2 シクロアルカン
  4.3 命名法
  4.4 アルカンの命名法
  4.5 シクロアルカンの命名法
  4.6 慣用名
  4.7 化石燃料
  4.8 アルカンの物理的性質
  4.9 非環状アルカンの立体配座-エタン
5章 立体化学
  5.1 デンプンとセルロース
  5.2 二種類の異性体
  5.3 鏡のなかの化学-キラル分子とアキラル分子
  5.4 立体中心
  5.5 環状化合物の立体中心
  5.6 立体中心のR,S表示
  5.7 ジアステレオマー
  5.8 メソ化合物
  5.9 二つ以上の立体中心をもつ化合物のR,S表示法
6章 有機反応の理解
  6.1 有機反応における反応式の書き方
  6.2 有機反応の種類
  6.3 結合の切断と生成
  6.4 結合解離エネルギー
  6.5 熱力学
  6.6 エンタルピーとエントロピー
  6.7 エネルギー図
  6.8 2段階反応機構のエネルギー図
  6.9 速度論
7章 ハロゲン化アルキルと求核置換反応
  7.1 ハロゲン化アルキル
  7.2 命名法
  7.3 物理的性質
  7.4 興味深いハロゲン化アルキル
  7.5 極性をもつ炭素-ハロゲン結合
  7.6 求核置換反応の一般的な特徴
  7.7 脱離基
  7.8 求核剤
  7.9 求核置換反応の反応機構
8章 ハロゲン化アルキルと脱離反応
  8.1 脱離反応の一般的な特徴
  8.2 アルケン-脱離反応の生成物
  8.3 脱離反応の機構
  8.4 E2機構
  8.5 ザイツェフ則
  8.6 E1機構
  8.7 SN1反応とE1反応
  8.8 E2反応の立体化学
  8.9 E1反応およびE2反応を決める因子
9章 アルコール,エーテル,エポキシド
  9.1 はじめに
  9.2 構造と結合
  9.3 命名法
  9.4 物理的性質
  9.5 興味深いアルコール,エーテル,エポキシド
  9.6 アルコール,エーテル,エポキシドの合成
  9.7 アルコール,エーテル,エポキシドの反応の一般的な特徴
  9.8 アルコールのアルケンへの脱水反応
  9.9 カルボカチオンの転位反応
10章 アルケン
  10.1 はじめに
  10.2 不飽和度の計算
  10.3 命名法
  10.4 物理的性質
  10.5 興味深いアルケン
  10.6 脂質-パート2
  10.7 アルケンの合成
  10.8 付加反応
  10.9 ハロゲン化水素化反応-HXの求電子付加反応
11章 アルキン
  11.1 はじめに
  11.2 命名法
  11.3 物理的性質
  11.4 興味深いアルキン
  11.5 アルキンの合成
  11.6 アルキンの反応の概略
  11.7 ハロゲン化水素の付加
  11.8 ハロゲンの付加
  11.9 水の付加
12章 酸化と還元
  12.1 はじめに
  12.2 還元剤
  12.3 アルケンの還元
  12.4 応用:油脂の水素化
  12.5 アルキンの還元
  12.6 極性をもつC-Xσ結合の還元
  12.7 酸化剤
  12.8 エポキシ化反応
  12.9 ジヒドロキシ化反応
13章 質量分析法と赤外分光法
  13.1 質量分析法
  13.2 ハロゲン化アルキルとM+2ピーク
  13.3 フラグメント化
  13.4 他の質量分析法
  13.5 電磁波照射
  13.6 赤外分光法
  13.7 赤外吸収
  13.8 赤外スペクトルと構造決定
14章 NMR分光法
  14.1 NMR分光法
  14.2 [1]H NMR:シグナルの数
  14.3 [1]H NMR:シグナルの位置
  14.4 sp[2]およびsp混成炭素上のプロトンの化学シフト
  14.5 [1]H NMR:シグナルの強度
  14.6 [1]H NMR:スピン-スピン分裂
  14.7 さらに複雑な分裂の例
  14.8 アルケンにおけるスピン-スピン分裂
  14.9 [1]H NMR分光法に関するその他の特徴
15章 ラジカル反応
  15.1 はじめに
  15.2 ラジカル反応の一般的な特徴
  15.3 アルカンのハロゲン化反応
  15.4 ハロゲン化反応の機構
  15.5 その他のアルカンの塩素化反応
  15.6 塩素化反応と臭素化反応の比較
  15.7 有機合成へのハロゲン化反応の応用
  15.8 ハロゲン化反応の立体化学
  15.9 応用:オゾン層とCFCs