高橋 文博/著 -- 思文閣出版 -- 2012.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /150.2/5044/2012 7101120706 配架図 Digital BookShelf
2012/11/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1656-7
ISBN13桁 978-4-7842-1656-7
タイトル 近代日本の倫理思想
タイトルカナ キンダイ ニホン ノ リンリ シソウ
タイトル関連情報 主従道徳と国家
タイトル関連情報読み シュジュウ ドウトク ト コッカ
著者名 高橋 文博 /著
著者名典拠番号

110001270410000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2012.9
ページ数 7, 313, 9p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 近代日本における倫理思想の形成を主導した思想を展開する、西村茂樹・福澤諭吉・阿部次郎・安倍能成・和辻哲郎ら思想家と修身教科書について検討し、近代日本の倫理思想の特徴的な性格を見出す。
一般件名 倫理学-日本-歴史-明治以後-001122144-ndlsh
一般件名カナ リンリガク-ニホン-レキシ-メイジ イゴ-001122144
一般件名 倫理学-日本
一般件名カナ リンリガク-ニホン
一般件名典拠番号

511468510010000

分類:都立NDC10版 150.21
資料情報1 『近代日本の倫理思想 主従道徳と国家』 高橋 文博/著  思文閣出版 2012.9(所蔵館:中央  請求記号:/150.2/5044/2012  資料コード:7101120706)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152159732

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
明治十年代の道徳教育 / 修身教科書を中心に メイジ ジュウネンダイ ノ ドウトク キョウイク 3-30
徳育論争における福澤諭吉 トクイク ロンソウ ニ オケル フクザワ ユキチ 31-52
道徳教育における主従関係の近代 ドウトク キョウイク ニ オケル シュジュウ カンケイ ノ キンダイ 53-91
近代日本における経済と倫理 キンダイ ニホン ニ オケル ケイザイ ト リンリ 92-108
阿部次郎の社会思想 / 『三太郎の日記』を中心に アベ ジロウ ノ シャカイ シソウ 109-128
安倍能成と平和論 アベ ヨシシゲ ト ヘイワロン 129-153
アジアの中の日本 アジア ノ ナカ ノ ニホン 157-173
自然のあり方は「人間の有り方」 シゼン ノ アリカタ ワ ニンゲン ノ アリカタ 174-179
天皇・武士・民衆 / 和辻哲郎における日本倫理思想史の構図 テンノウ ブシ ミンシュウ 180-194
和辻哲郎における敗戦 ワツジ テツロウ ニ オケル ハイセン 195-231
和辻哲郎の戦後思想 ワツジ テツロウ ノ センゴ シソウ 232-267
泊翁巵言 ハクオウ シゲン 271-272
往事録 オウジロク 273-274
校正萬國史略 コウセイ バンコク シリャク 275-277
輿地誌略 ヨチシリャク 278-279
求諸己齋講義 キュウショキサイ コウギ 280-282
【ジャ】寧氏道徳學 ジャネ シ ドウトクガク 283-285
理學問答 リガク モンドウ 286-288
希穀氏人心學 ヒッコク シ ジンシンガク 289-291
可吉士氏心象學摘譯 コックス シ シンショウガク テキヤク 292-294
近代日本における倫理思想の特質 キンダイ ニホン ニ オケル リンリ シソウ ノ トクシツ 295-307