千葉 和義/監修 -- 池田書店 -- 2012.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /404/5078/1 7101139922 Digital BookShelf
2013/01/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-262-15425-1
ISBN13桁 978-4-262-15425-1
タイトル なぜ?どうして?科学のふしぎ
タイトルカナ ナゼ ドウシテ カガク ノ フシギ
タイトル関連情報 親子で楽しめる!
タイトル関連情報読み オヤコ デ タノシメル
巻次 1年生
著者名 千葉 和義 /監修
著者名典拠番号

110004944640000

出版地 東京
出版者 池田書店
出版者カナ イケダ ショテン
出版年 2012.10
ページ数 191p
大きさ 21cm
価格 ¥800
内容紹介 小学1年生が持つ身近な疑問や科学のふしぎをわかりやすい文章とイラストで解説。「ためしてみよう」コーナーも満載。子どもの興味がどんどん広がり、親子のコミュニケーションにも役立つおもしろ科学読本。
学習件名 科学,生活,鏡,鉛筆,時計,まさつ,日光,蒸発,氷,音,におい,細菌,水,薬,食物,チョコレート,ピーマン,たまねぎ,インスタント食品,ヨーグルト,清涼飲料,がん(癌),人体,毛,かぜ(風邪),うんこ,胃,虫歯,呼吸,赤ちゃん,血液,生物,植物,葉,野草,落ち葉,だんごむし,動物,はえ(蠅),あり,ペンギン,いぬ(犬),地球,宇宙,空,風,雲,海水,地球の自転,月
学習件名カナ カガク,セイカツ,カガミ,エンピツ,トケイ,マサツ,ニッコウ,ジョウハツ,コオリ,オト,ニオイ,サイキン,ミズ,クスリ,ショクモツ,チョコレート,ピーマン,タマネギ,インスタント/ショクヒン,ヨーグルト,セイリョウ/インリョウ,ガン,ジンタイ,ケ,カゼ,ウンコ,イ,ムシバ,コキュウ,アカチャン,ケツエキ,セイブツ,ショクブツ,ハ,ヤソウ,オチバ,ダンゴムシ,ドウブツ,ハエ,アリ,ペンギン,イヌ,チキュウ,ウチュウ,ソラ,カゼ,クモ,カイスイ,チキュウ/ノ/ジテン,ツキ
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『なぜ?どうして?科学のふしぎ 親子で楽しめる! 1年生』 千葉 和義/監修  池田書店 2012.10(所蔵館:多摩  請求記号:/404/5078/1  資料コード:7101139922)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152159838

目次 閉じる

くらし
  かがみって どうして ものが うつるの?
  ためしてみよう! あわせかがみを してみよう
  いろえんぴつは なぜ けしゴムで けせないの?
  とけいは どうして 右まわりなの?
  もっとしりたい! 左まわりの とけいが あるの?
  すべりだいで すべると おしりが あつく なるのは なぜ?
  もっとしりたい! まさつの ねつで 火を つける
  ふとんを ほすと なぜ ふかふかに なるの?
  もっとしりたい! ふとんは たたいて いいの?
たべもの
  チョコレートは なにから できて いるの?
  ためしてみよう! チョコレートで らくがきが きえる?
  ピーマンは どうして にがいの?
  ためしてみよう! 赤い ピーマンを たべてみよう
  タマネギを きると なみだが 出るのは どうして?
  ためしてみよう! きった タマネギを 水に つけてみよう
  カップめんは なぜ おゆを 入れて すぐに たべられるの?
  ヨーグルトは どうして すっぱいの?
  もっとしりたい! ヨーグルトの ひょうめんに たまる 水は たべられるの?
からだ
  毛は なんの ために 生えて いるの?
  ためしてみよう! かみの毛の ながさを はかってみよう
  かぜを ひくと なぜ ねつが 出るの?
  うんちは なぜ ちゃいろいの?
  おなかには どれくらいの たべものが 入るの?
  ためしてみよう! たべた ごはんの りょうを しらべてみよう
  おなかが すくと グーッと なるのは なぜ?
  ためしてみよう! おなかの 音を きいてみよう
  虫歯の 虫は どんな 虫?
生きもの
  はっぱは どうして みどりいろなの?
  ためしてみよう! みどりの つぶが つくった デンプンを 見つけよう
  ざっそうは なぜ せわを しなくても 生えてくるの?
  ためしてみよう! オオバコの はっぱを ちぎってみよう
  まい年 つもった おちばは どこに きえるの?
  ためしてみよう! やさいくずが なくなる ようすを かんさつしよう
  ダンゴムシは どうして まるく なるの?
  もっとしりたい! ダンゴムシの しんせき、ワラジムシ
  ハエは どうして まどガラスを あるけるの?
ちきゅう・うちゅう
  空は どうして 青いの?
  ためしてみよう! たいようの ひかりを 7いろに わけてみよう
  どうして かぜが ふくの?
  もっとしりたい! あたたかい 空気と つめたい 空気では おもさが ちがう?
  くもは なぜ おちてこないの?
  ためしてみよう! コップの ひょうめんに つく 水は どこから きたの?
  うみの 水は どうして しょっぱいの?
  ひると よるが まい日 やってくるのは なぜ?
  もっとしりたい! ひるまの ほしは どこに あるの?
おうちのかたへ