自由民主党国土強靱化総合調査会/編 -- 国土強靱化総合研究所 -- 2012.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.3/6129/2 7101126503 Digital BookShelf
2012/11/11 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7824-1210-7
ISBN13桁 978-4-7824-1210-7
タイトル 日本を強くしなやかに
タイトルカナ ニホン オ ツヨク シナヤカ ニ
タイトル関連情報 国土強靱化
タイトル関連情報読み コクド キョウジンカ
巻次 その2
著者名 自由民主党国土強靱化総合調査会 /編, 二階 俊博 /[ほか述]
著者名典拠番号

210000090570000 , 110002554690000

出版地 東京,東京
出版者 国土強靱化総合研究所,相模書房(発売)
出版者カナ コクド キョウジンカ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版年 2012.10
ページ数 746p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 衆議院議員・二階俊博による「国土強靱化宣言その2 爛頭の急務」と、自由民主党国土強靱化総合調査会・強靱な経済成長達成プロジェクトチームによる日本経済強靭化プラン、26人の知の巨人が行った講演録などを収録する。
一般件名 災害予防-日本-ndlsh-00950274
一般件名カナ サイガイヨボウ-ニホン-00950274
一般件名 災害予防 , 災害復興 , 総合開発-日本
一般件名カナ サイガイ ヨボウ,サイガイ フッコウ,ソウゴウ カイハツ-ニホン
一般件名典拠番号

510833100000000 , 511736300000000 , 511112020320000

分類:都立NDC10版 369.3
資料情報1 『日本を強くしなやかに 国土強靱化 その2』 自由民主党国土強靱化総合調査会/編, 二階 俊博/[ほか述]  国土強靱化総合研究所 2012.10(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/6129/2  資料コード:7101126503)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152159921

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国土強靱化宣言 / その2 爛頭の急務 コクド キョウジンカ センゲン 二階 俊博/述 ニカイ トシヒロ 15-41
国土強靱化アクションプラン コクド キョウジンカ アクション プラン 自由民主党国土強靱化総合調査会/編 ジユウ/ミンシュトウ 43-75
日本経済強靱化プラン「日本経済を強くしなやかに」 ニホン ケイザイ キョウジンカ プラン ニホン ケイザイ オ ツヨク シナヤカ ニ 自由民主党国土強靱化総合調査会・強靱な経済成長達成プロジェクトチーム/編 ジユウ/ミンシュトウ 77-124
エネルギーの強靱化に向けて エネルギー ノ キョウジンカ ニ ムケテ 天坊 昭彦/述 テンボウ アキヒコ 127-147
新時代・産業政策の復活を! シンジダイ サンギョウ セイサク ノ フッカツ オ 太田 房江/述 オオタ フサエ 149-164
自然災害の軽減を目指して シゼン サイガイ ノ ケイゲン オ メザシテ 山本 孝二/述 ヤマモト コウジ 165-186
森林・林業と国土環境 シンリン リンギョウ ト コクド カンキョウ 太田 猛彦/述 オオタ タケヒコ 187-206
復旧・復興から日本再生へのBIG PICTURE フッキュウ フッコウ カラ ニホン サイセイ エノ ビッグ ピクチャー 谷口 博昭/述 タニグチ ヒロアキ 207-226
科学技術立国という幻想 カガク ギジュツ リッコク ト イウ ゲンソウ 松井 孝典/述 マツイ タカフミ 227-247
海洋立国の尊厳 カイヨウ リッコク ノ ソンゲン 山田 吉彦/述 ヤマダ ヨシヒコ 249-263
国土強靱化のための離島振興 コクド キョウジンカ ノ タメ ノ リトウ シンコウ 高野 宏一郎/述 タカノ コウイチロウ 263-266
被ばくと発がんの真実 ヒバク ト ハツガン ノ シンジツ 中川 恵一/述 ナカガワ ケイイチ 271-297
国土強靱化に向けた電気事業者の取り組み コクド キョウジンカ ニ ムケタ デンキ ジギョウシャ ノ トリクミ 八木 誠/述 ヤギ マコト 299-325
ITの最新潮流と課題 アイティー ノ サイシン チョウリュウ ト カダイ 平工 奉文/述 ヒラク トモフミ 327-346
国土の強靱化におけるICTの役割とその活用 コクド ノ キョウジカ ニ オケル アイシーティー ノ ヤクワリ ト ソノ カツヨウ 山下 徹/述 ヤマシタ トオル 347-367
国土の強靱化に向けて / 新たなエネルギー社会の構築 コクド ノ キョウジンカ ニ ムケテ 渡 文明/述 ワタリ フミアキ 369-391
国土の強靱化とは コクド ノ キョウジンカ トワ みの もんた/述 ミノ モンタ 393-412
迫り来る東京直下地震に備えて セマリクル トウキョウ チョッカ ジシン ニ ソナエテ 西川 太一郎/述 ニシカワ タイチロウ 413-425
強靱な国づくりのために / 海と港で考える キョウジン ナ クニズクリ ノ タメ ニ 金澤 寛/述 カナザワ ヒロシ 427-451
日本列島の自然 ニホン レットウ ノ シゼン 尾池 和夫/述 オイケ カズオ 453-477
日本の課題 ニホン ノ カダイ 山本 幸治/述 ヤマモト コウジ 479-496
34.4mショックを受けて地元首長としての想い サンジュウヨンテンヨンメートル ショック オ ウケテ ジモト シュチョウ ト シテ ノ オモイ 大西 勝也/述 オオニシ カツヤ 496-502
最大級の地震と津波に備える サイダイキュウ ノ ジシン ト ツナミ ニ ソナエル 山崎 登/述 ヤマザキ ノボル 503-521
強靱国家建設に向けて / 地方の課題を通して国家の課題を考える キョウジン コッカ ケンセツ ニ ムケテ 荒井 正吾/述 アライ ショウゴ 523-541
国土強靱化と成長戦略 コクド キョウジンカ ト セイチョウ センリャク 宍戸 駿太郎/述 シシド シュンタロウ 543-565
建築分野における国土強靱化の方向性 ケンチク ブンヤ ニ オケル コクド キョウジンカ ノ ホウコウセイ 山内 隆司/述 ヤマウチ タカシ 567-580
働くことを軸とする安心社会に向けて ハタラク コト オ ジク ト スル アンシン シャカイ ニ ムケテ 古賀 伸明/述 コガ ノブアキ 581-597
固定資本形成と日本経済 コテイ シホン ケイセイ ト ニホン ケイザイ 竹中 平蔵/述 タケナカ ヘイゾウ 599-621
日本の治安と国土強靱化 ニホン ノ チアン ト コクド キョウジンカ 前田 雅英/述 マエダ マサヒデ 623-652
国土強靱化に向けて / 伊吹文明氏に聞く / インタビュー コクド キョウジンカ ニ ムケテ 伊吹 文明/述 イブキ フミアキ 653-668
税制改革と景気対策と社会資本整備 / 野田毅氏に聞く / インタビュー ゼイセイ カイカク ト ケイキ タイサク ト シャカイ シホン セイビ 野田 毅/述 ノダ タケシ 669-684
女性国会議員が考える国土の強靱化 / 座談会 ジョセイ コッカイ ギイン ガ カンガエル コクド ノ キョウジンカ 山東 昭子/述 サントウ アキコ 685-721
出版に寄せて / 初刊出版記念会あいさつと基調講演より シュッパン ニ ヨセテ 茂木 敏充/ほか述 モテギ トシミツ 723-744