原田 健一/著 -- 学文社 -- 2012.10 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /778.0/5240/2012 7101136475 Digital BookShelf
2012/11/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2316-3
ISBN13桁 978-4-7620-2316-3
タイトル 映像社会学の展開
タイトルカナ エイゾウ シャカイガク ノ テンカイ
タイトル関連情報 映画をめぐる遊戯とリスク
タイトル関連情報読み エイガ オ メグル ユウギ ト リスク
著者名 原田 健一 /著
著者名典拠番号

110002535780000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2012.10
ページ数 8, 262p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 映画を映像メディアの一つとして社会のなかに位置づける試み。ブルーマーの理論の再検討を通して、映像メディアのもつ新たな問題展開と理論的な解き口を提示する。新章「映像と人との関係」を書き起こした第2版。
書誌・年譜・年表 文献:p240~258
一般件名 映画-00561772-ndlsh
一般件名カナ エイガ-00561772
一般件名 映画
一般件名カナ エイガ
一般件名典拠番号

510506500000000

分類:都立NDC10版 778
資料情報1 『映像社会学の展開 映画をめぐる遊戯とリスク』第2版 原田 健一/著  学文社 2012.10(所蔵館:中央  請求記号:/778.0/5240/2012  資料コード:7101136475)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152161939

目次 閉じる

Ⅰ 映像と人との関係
  第1章 映像の人間化
  第2章 映像を見る人間-その想像と体験
Ⅱ コミュニケーションのなかの映画
  第3章 映画を見る内的経験
  第4章 映画を見ることと模倣すること
  第5章 コミュニケーションとマス・コミュニケーションの関係
  第6章 シンボルが媒介する映画と流行
Ⅲ 社会変動のなかでの映画
  第7章 アメリカ社会と映画
  第8章 映画調査モノグラフとシカゴ学派社会学
  第9章 犯罪の現実と映画-『映画,非行と犯罪』をめぐって
  第10章 逸脱とサブカルチャー
  第11章 親密さの変容と映画-『映画と行為』をめぐって
Ⅳ 現在のメディア環境のなかでの映画
  第12章 重層化する映像メディア
  第13章 映像メディアをめぐる逸脱と性