森谷 尅久/監修 -- PHP研究所 -- 2012.11 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /216.2/5150/2012 7101146589 配架図 Digital BookShelf
2012/12/27 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /216.2/5150/2012 7101251619 Digital BookShelf
2013/01/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-569-80821-5
ISBN13桁 978-4-569-80821-5
タイトル <時代順>京都歩き
タイトルカナ ジダイジュン キョウトアルキ
タイトル関連情報 図説,観光名所から一〇〇〇年の流れがよくわかる!
タイトル関連情報読み ズセツ,カンコウ メイショ カラ センネン ノ ナガレ ガ ヨク ワカル
著者名 森谷 尅久 /監修
著者名典拠番号

110001005270000

出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 2012.11
ページ数 158p
大きさ 18cm
価格 ¥1000
内容紹介 なぜ山城国が新しい都として選ばれたのか? なぜ銀閣には銀箔が施されていないのか? 千年の都・京都を平安時代から江戸時代まで時代順に巡り、空気感を味わいながら隠れた歴史を学ぶディープな京都案内。
書誌・年譜・年表 文献:p158
一般件名 京都市-歴史-ndlsh-00632446
一般件名カナ キョウトシ-レキシ-00632446
一般件名 京都市-歴史 , 京都市-紀行・案内記
一般件名カナ キョウトシ-レキシ,キョウトシ-キコウ アンナイキ
一般件名典拠番号

520140710250000 , 520140710030000

一般件名 京都市
一般件名カナ キョウトシ
一般件名典拠番号 520140700000000
一般件名 京都府
一般件名カナ キョウトフ
一般件名典拠番号 520140800000000
分類:都立NDC10版 216.2
資料情報1 『<時代順>京都歩き 図説』 森谷 尅久/監修  PHP研究所 2012.11(所蔵館:中央  請求記号:/216.2/5150/2012  資料コード:7101146589)
資料情報2 『<時代順>京都歩き 図説』 森谷 尅久/監修  PHP研究所 2012.11(所蔵館:多摩  請求記号:/216.2/5150/2012  資料コード:7101251619)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152162111