坂本 勉/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2012.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /132.2/5044/2012 7101147423 配架図 Digital BookShelf
2012/11/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-1969-6
ISBN13桁 978-4-7664-1969-6
タイトル 井筒俊彦とイスラーム
タイトルカナ イズツ トシヒコ ト イスラーム
タイトル関連情報 回想と書評
タイトル関連情報読み カイソウ ト ショヒョウ
著者名 坂本 勉 /編, 松原 秀一 /編
著者名典拠番号

110002022350000 , 110000922950000

並列タイトル Toshihiko Izutsu and Islam
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2012.10
ページ数 4, 446, 5p
大きさ 20cm
価格 ¥5000
内容紹介 大戦の記憶から共生の思想へ-。井筒俊彦に教えを受け、彼と共働した教え子・同僚による貴重な回想と、一線で活躍する研究者による主要著作の書評とでたどる、戦後イスラーム研究史における井筒俊彦の軌跡。
個人件名 井筒, 俊彦,(1914-1993)(ndlsh)(00024524)
個人件名カナ イズツ, トシヒコ,(1914-1993)(00024524)
個人件名 井筒 俊彦
個人件名カナ イズツ トシヒコ
個人件名典拠番号 110000084090000
個人件名 井筒 俊彦
個人件名カナ イズツ トシヒコ
個人件名典拠番号 110000084090000
一般件名 イスラム-00564585-ndlsh
一般件名カナ イスラム-00564585
一般件名 イスラム哲学 , イスラム教
一般件名カナ イスラム テツガク,イスラムキョウ
一般件名典拠番号

510090200000000 , 510102100000000

分類:都立NDC10版 132.28
資料情報1 『井筒俊彦とイスラーム 回想と書評』 坂本 勉/編, 松原 秀一/編  慶應義塾大学出版会 2012.10(所蔵館:中央  請求記号:/132.2/5044/2012  資料コード:7101147423)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152162228

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序 / イスラーム学事始めの頃の井筒俊彦 ジョ 坂本 勉/著 サカモト ツトム 1-44
多元的文化への偏見のない関心 / 井筒俊彦を引き継ぐために タゲンテキ ブンカ エノ ヘンケン ノ ナイ カンシン 黒田 壽郎/述 クロダ トシオ 47-80
鎌倉、軽井沢、テヘラン カマクラ カルイザワ テヘラン 岩見 隆/述 イワミ タカシ 81-136
共生の思想を模索する キョウセイ ノ シソウ オ モサク スル 松本 耿郎/述 マツモト アキロウ 137-187
井筒俊彦の知を求める旅 / モントリオール、エラノス会議、そしてテヘラン イズツ トシヒコ ノ チ オ モトメル タビ ヘルマン・ランドルト/述 ランドルト ヘルマン 189-239
井筒俊彦の本質直観 イズツ トシヒコ ノ ホンシツ チョッカン 鈴木 孝夫/述 スズキ タカオ 241-293
アラビア語入門 / 「井筒言語学」の曙光 アラビアゴ ニュウモン 大河原 知樹/著 オオカワラ トモキ 297-309
イスラーム生誕 / ムハンマド伝をめぐって イスラーム セイタン 後藤 明/著 ゴトウ アキラ 311-320
『コーラン』と『コーランを読む』 / コトバの深奥へ コーラン ト コーラン オ ヨム 大川 玲子/著 オオカワ レイコ 321-331
意味の構造 / 意味論的分析によるクルアーン読解 イミ ノ コウゾウ 牧野 信也/著 マキノ シンヤ 333-342
イスラーム文化 / 雄弁な啓蒙と呑み込まれた言葉 イスラーム ブンカ 長谷部 史彦/著 ハセベ フミヒコ 343-348
イスラーム思想史 / 沙漠の思想か共生の思想か イスラーム シソウシ 塩尻 和子/著 シオジリ カズコ 349-360
イスラーム哲学の原像 / 神秘主義と哲学の融合、そして「東洋」をめぐって イスラーム テツガク ノ ゲンゾウ 野元 晋/著 ノモト シン 361-377
存在認識の道 / 井筒東洋哲学を支えるもの ソンザイ ニンシキ ノ ミチ 鎌田 繁/著 カマダ シゲル 379-388
ルーミー語録 / その意義をめぐって ルーミー ゴロク 藤井 守男/著 フジイ モリオ 389-398
ロシア的人間 / 全一的双面性の洞見者 ロシアテキ ニンゲン 谷 寿美/著 タニ スミ 399-414
超越のことば / 自我滅却の哲学のゆくえ チョウエツ ノ コトバ 市川 裕/著 イチカワ ヒロシ 415-424
『神秘哲学』と『意識と本質』 / 二つの主著 シンピ テツガク ト イシキ ト ホンシツ 若松 英輔/著 ワカマツ エイスケ 425-441