日本科学未来館/監修 -- ナツメ社 -- 2012.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /404/5079/2012 7101193711 Digital BookShelf
2013/03/11 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8163-5327-7
ISBN13桁 978-4-8163-5327-7
タイトル 好奇心をそだて考えるのが好きになる科学のふしぎな話365
タイトルカナ コウキシン オ ソダテ カンガエル ノガ スキ ニ ナル カガク ノ フシギ ナ ハナシ サンビャクロクジュウゴ
著者名 日本科学未来館 /監修
著者名典拠番号

210000944650000

出版地 東京
出版者 ナツメ社
出版者カナ ナツメシャ
出版年 2012.11
ページ数 487p
大きさ 25cm
シリーズ名 ナツメ社こどもブックス
シリーズ名のルビ等 ナツメシャ コドモ ブックス
価格 ¥2300
内容紹介 科学にまつわる疑問を、からだ・生きもの・くらし・宇宙など10ジャンルに分け、1日1話形式でイラストとともにわかりやすく解説する。親子で楽しめる実験も紹介。読んだ日を書き込む欄あり。
学習件名 人体,宇宙,気象,物知り事典,生活,生物,科学,自然
学習件名カナ ジンタイ,ウチュウ,キショウ,モノシリ/ジテン,セイカツ,セイブツ,カガク,シゼン
一般件名 科学
一般件名カナ カガク
一般件名典拠番号

510552300000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『好奇心をそだて考えるのが好きになる科学のふしぎな話365』(ナツメ社こどもブックス) 日本科学未来館/監修  ナツメ社 2012.11(所蔵館:多摩  請求記号:/404/5079/2012  資料コード:7101193711)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152165818

目次 閉じる

1月のおはなし
  1日 おもちをやくとプクッとふくらむのはどうして?
  2日 ねている間にどうしてゆめを見るの?
  3日 飛行機では宇宙に行けないの?
  4日 温泉はふつうのおふろとどうちがうの?
  5日 動物はなぜしっぽがあるの? 人間にはどうしてないの?
  6日 鉄でできた船が海にうかんでいられるのはどうして?
  7日 アルキメデス みんなも知っている原理を発見した大昔の数学者
  8日 ピアノはどうして音が出るの?
  9日 ゴムはどうしてのびちぢみするの?
2月のおはなし
  1日 冬の星座を観察しよう
  2日 明るい星とそうではない星があるのはなぜ?
  3日 あめはどうして口の中でとけてなくなるの?
  4日 目でものが見えるのはどうして? なんで目はふたつあるの?
  5日 電気を通すものと通さないものがあるのはなぜ?
  6日 電気を通すもの、通さないもの
  7日 どうしてガムはかんでもなくならないの?
  8日 イカやタコの頭に見えるところは頭じゃないって、本当?
  9日 星座の名前はだれがつけたの? いくつあるの?
3月のおはなし
  1日 面ファスナーは、ぬのなのにどうしてくっつくの?
  2日 カッコウは自分の子どものせわをしないって本当?
  3日 宇宙には空気がないって本当?
  4日 真空の実験
  5日 ファーブル 虫にじょうねつをそそいだ研究者
  6日 スカラベのふしぎ 『ファーブル昆虫記』より
  7日 地球はいつどうやってできたの?
  8日 にじってどうしてできるの?
  9日 ぐるぐる回ると、まっすぐ歩けなくなるのはどうして?
4月のおはなし
  1日 ビニールハウスってなんのためにあるの?
  2日 どうして人間はいつか死んでしまうの?
  3日 ほこりはどうしてできるの?
  4日 太陽ってどれくらい熱いの? なん度くらいあるの?
  5日 耳で音が聞こえるのはどうして?
  6日 音であそべるおもちゃをつくろう
  7日 しょうゆってどうやってつくるの?
  8日 貝もたまごをうむの?
  9日 くしゃみはどうして出るの?
5月のおはなし
  1日 なぜネコのひとみはたて長で、ヒツジのひとみはよこ長なの?
  2日 緑茶も紅茶も、もとは同じものって本当?
  3日 きんちょうすると、なぜ心臓がドキドキするの?
  4日 潮干がり場で、海が近くなったり遠くなったりするのはどうして?
  5日 チーズやヨーグルトは牛乳からつくるって本当?
  6日 バターをつくろう
  7日 ジェットコースターがさかさまになってもおちないのはなぜ?
  8日 血が出ても、しぜんに止まるのはどうして?
  9日 アリはどうやってあまいものを見つけるの?
6月のおはなし
  1日 エレベーターの中で耳がツーンとするのはなぜ?
  2日 虫にも血はながれているの?
  3日 どうして梅雨になると雨の日が多いの?
  4日 あまいものを食べると虫歯になるのはなぜ?
  5日 運動ぐつのうらのもようはなんのためについているの?
  6日 クモはどうして自分の巣にくっつかないの?
  7日 なっとうはどうしてあんなにネバネバなの?
  8日 おしっこはどうして出るの?
  9日 なぜカンガルーはふくろの中で赤ちゃんをそだてるの?
7月のおはなし
  1日 高い山の上ではお湯がわくのが早いって本当?
  2日 気圧でアルミかんつぶし
  3日 雲って何でできているの?
  4日 どうしてDVDの中に音や映像を入れられるの?
  5日 木や草にもオスとメスがあるって本当?
  6日 予防注射ってなんのためにするの?
  7日 パスツール 病原体から人間をすくった細菌学者
  8日 水を冷やすとどうしてかたい氷になるの?
  9日 おふろの中では指がみじかく見えるのはどうして?
8月のおはなし
  1日 人間には聞こえないのに、イヌには聞こえる笛があるって本当?
  2日 花火にはどうしてあんなにいろいろな色があるの?
  3日 鉄粉で花火をつくろう
  4日 ビタミンって何?
  5日 ドライアイスがとけるとなくなっちゃうのはなぜ?
  6日 ドライアイスの実験
  7日 パソコンは、どれくらいたくさんの情報をおぼえておけるの?
  8日 トカゲのしっぽはどうして切れてもまた生えてくるの?
  9日 天気予報はどうやってしているの?
9月のおはなし
  1日 どうして地震はおこるの?
  2日 ウサギの目はどうして赤いの?
  3日 どうして月は毎ばん形がかわるの?
  4日 月のみちかけ表をつくろう
  5日 地球は丸いのに、どうしてだれもおっこちないの?
  6日 ニュートン ひとつのリンゴから引力を見つけた科学者
  7日 地球でいちばん長生きできる動物って何?
  8日 携帯電話はどうしてつながるの?
  9日 炎の色がいろいろあるのはどうして?
10月のおはなし
  1日 新幹線はどうして速く走れるの?
  2日 地球温暖化ってどういうこと?
  3日 エジソン 一〇〇〇以上の発明品を世の中におくり出した発明家
  4日 ふつうの電球とLED電球はどうちがうの?
  5日 アニメは絵なのにどうしてうごくの?
  6日 アニメをつくってみよう
  7日 月まで行くのになん日ぐらいかかるの?
  8日 ドリルをもった虫 『ファーブル昆虫記』より
  9日 さかだちをすると、頭に血がのぼるのはなぜ?
11月のおはなし
  1日 湯川秀樹 宇宙のいちばんもとになるものを考えつづけた科学者
  2日 日本で地震がよくおきるのはなぜ?
  3日 鳥はどうして電線にとまっても平気なの?
  4日 ファックスで絵や文字がおくれるのはどうして?
  5日 電気はどこからくるの?
  6日 ファラデー 電気をわたしたちの生活にみぢかなものにした人
  7日 海の底って、どれくらいふかいの?
  8日 木の葉っぱは、どうして秋になると黄色くなったり赤くなったりするの?
  9日 ときどき、おなかが鳴っちゃうのはなぜ?
12月のおはなし
  1日 たまごがある生きものと、ない生きものがいるのはなぜ?
  2日 人間のからだって何でできているの?
  3日 自動販売機はどうやってお金の種類を見分けるの?
  4日 たまごには、なぜ「黄身」と「白身」があるの?
  5日 カーナビはどうして自分がどこにいるかわかるの?
  6日 さむいときに鳥はだがたつのはなぜ?
  7日 宇宙はどうやってできたの?
  8日 川のはじまりはどこにあるの?
  9日 サケはどうして自分が生まれた川がわかるの?
はじめに
本書の特長
もくじ
科学のふしぎを見に行こう!
  宇宙のふしぎ(1) 太陽系 太陽と8つの惑星
  宇宙のふしぎ(2) 銀河系と宇宙の広がり
  自然のふしぎ 天気のしくみをさぐってみよう
  からだのふしぎ わたしたちのからだをつくるもの
  生きもののふしぎ(1) 虫のくらしをのぞいてみたら
  生きもののふしぎ(2) 動物をなかま分けしてみよう
  くらしのふしぎ(1) これっていったいなんだろう?
  くらしのふしぎ(2) 目には見えない分子の世界
  くらしのふしぎ(3) 科学のれきしを見てみよう
日本科学未来館たんけんツアー
ふろく(1) 分光器
ふろく(2) 月のみちかけ表
ふろく(3) 手づくりアニメ
ふろく(4) 磁石であそぼう
ジャンル別さくいん
用語さくいん