及川 平治/著 -- 学術出版会 -- 2012.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /370.8/5046/1 7101279988 Digital BookShelf
2013/02/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-284-10377-0
ISBN13桁 978-4-284-10377-0
ISBN(セット) 4-284-10376-3
ISBN(セット13桁) 978-4-284-10376-3
タイトル 及川平治著作集
タイトルカナ オイカワ ヘイジ チョサクシュウ
巻次 第1巻
著者名 及川 平治 /著
著者名典拠番号

110000170330000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京,[東京]
出版者 学術出版会,日本図書センター(発売)
出版者カナ ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2012.10
ページ数 1冊
大きさ 22cm
シリーズ名 学術著作集ライブラリー
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ チョサクシュウ ライブラリー
各巻タイトル 新教育学
各巻タイトル読み シンキョウイクガク
各巻著者 熱海 安吉/共著,及川 平治/共著
各巻の著者の典拠番号

110006299180000 , 110000170330000

各巻タイトル2 如何に国語を教ふ可き乎
各巻タイトル読み2 イカニ コクゴ オ オシウベキカ
各巻のタイトル関連情報2 ほか
各巻のタイトル関連情報読み2 ホカ
各巻の著者2 及川 平治/著
各巻の著者の典拠番号2

110000170330000

一般注記 限定120部
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:育成會 明治36年刊
価格 ¥19000
本体価格のセット価 全5巻セット¥95000
内容紹介 大正期の新教育運動の指導者として「分団式動的教育法」を提唱・実践し、教師や教育関係者に多大な影響を与えた及川平治の著作を集成・復刻。及川平治の生涯とその著作についての解説も収録する。
一般件名 教育学-00567145-ndlsh
一般件名カナ キョウイクガク-00567145
一般件名 教育
一般件名カナ キョウイク
一般件名典拠番号

510661700000000

各巻の一般件名 教育学
各巻の一般件名読み キョウイクガク
各巻の一般件名典拠番号

510663000000000

分類:都立NDC10版 370.8
資料情報1 『及川平治著作集 第1巻』(学術著作集ライブラリー 新教育学) 及川 平治/著  学術出版会 2012.10(所蔵館:中央  請求記号:/370.8/5046/1  資料コード:7101279988)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152167315

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
新教育学 シンキョウイクガク 熱海 安吉/著 アタミ ヤスキチ 1-152
如何に国語を教ふ可き乎 イカニ コクゴ オ オシウベキカ 1-157
如何に歴史を教ふ可き乎 イカニ レキシ オ オシウベキカ 1-144
如何に地理を教ふ可き乎 イカニ チリ オ オシウベキカ 1-174