日本学童保育学会/編 -- 旬報社 -- 2012.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.4/5827/2012 7101187652 Digital BookShelf
2012/11/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8451-1276-0
ISBN13桁 978-4-8451-1276-0
タイトル 現代日本の学童保育
タイトルカナ ゲンダイ ニホン ノ ガクドウ ホイク
著者名 日本学童保育学会 /編, 石原 剛志 /[ほか]著
著者名典拠番号

210001383600000 , 110005969920000

出版地 東京
出版者 旬報社
出版者カナ ジュンポウシャ
出版年 2012.11
ページ数 285p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
内容紹介 日本の子どもたちの生活と発展の場として、なくてはならない存在となった学童保育。学童保育の実践や運動にかかわる研究者たちが、その40年の歴史と実践を振り返り、到達点と今後の課題を明らかにする。
一般件名 学童保育-日本-ndlsh-01201289
一般件名カナ ガクドウ ホイク-ニホン-01201289
一般件名 学童保育
一般件名カナ ガクドウ ホイク
一般件名典拠番号

510591900000000

分類:都立NDC10版 369.42
資料情報1 『現代日本の学童保育』 日本学童保育学会/編, 石原 剛志/[ほか]著  旬報社 2012.11(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/5827/2012  資料コード:7101187652)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152167422

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
福祉国家における学童保育の発展 フクシ コッカ ニ オケル ガクドウ ホイク ノ ハッテン 二宮 厚美/著 ニノミヤ アツミ 17-59
現代日本社会と学童保育 ゲンダイ ニホン シャカイ ト ガクドウ ホイク 増山 均/著 マシヤマ ヒトシ 61-93
地域社会発展への学童保育実践の展望 チイキ シャカイ ハッテン エノ ガクドウ ホイク ジッセン ノ テンボウ 宮崎 隆志/著 ミヤザキ タカシ 95-112
子どもの生存権保障としての学童保育 / 学童保育から排除される子どもの問題から考える コドモ ノ セイゾンケン ホショウ ト シテ ノ ガクドウ ホイク 石原 剛志/著 イシハラ ツヨシ 113-138
学童保育における教育的機能の特徴 ガクドウ ホイク ニ オケル キョウイクテキ キノウ ノ トクチョウ 住野 好久/著 スミノ ヨシヒサ 141-167
学童保育実践の特質とその横造 / 「生活づくり」の歴史的変遷をたどりながら ガクドウ ホイク ジッセン ノ トクシツ ト ソノ コウゾウ 二宮 衆一/著 ニノミヤ シュウイチ 169-195
指導員労働の実践と専門性 シドウイン ロウドウ ノ ジッセン ト センモンセイ 奥野 隆一/著 オクノ リュウイチ 197-218
学童期の子どもの自我・社会性の発達過程と教育指導 / 仲間といっしょに、“九、一〇歳の発達の節目”を豊かに乗り越える ガクドウキ ノ コドモ ノ ジガ シャカイセイ ノ ハッタツ カテイ ト キョウイク シドウ 楠 凡之/著 クスノキ ヒロユキ 219-243
障害児の放課後保障と学童保育 ショウガイジ ノ ホウカゴ ホショウ ト ガクドウ ホイク 丸山 啓史/著 マルヤマ ケイシ 245-265
学童保育研究への期待 / 被災地岩手からの発信 ガクドウ ホイク ケンキュウ エノ キタイ 新妻 二男/著 ニイツマ ツギオ 267-273
「義務教育と学童保育」考 ギム キョウイク ト ガクドウ ホイクコウ 竹内 常一/著 タケウチ ツネカズ 274-283