志村 聡子/著 -- 三元社 -- 2012.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /379.9/5299/2012 7101202543 Digital BookShelf
2012/12/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-322-5
ISBN13桁 978-4-88303-322-5
タイトル 一九三〇年代日本における家庭教育振興の思想
タイトルカナ センキュウヒャクサンジュウネンダイ ニホン ニ オケル カテイ キョウイク シンコウ ノ シソウ
タイトル関連情報 「教育する母親」を問題化した人々
タイトル関連情報読み キョウイク スル ハハオヤ オ モンダイカ シタ ヒトビト
著者名 志村 聡子 /著
著者名典拠番号

110005485420000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2012.10
ページ数 10, 279p
大きさ 22cm
シリーズ名 埼玉学園大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 サイタマ ガクエン ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第6巻
シリーズ番号読み 6
価格 ¥3800
内容紹介 都市新中間層の「教育する母親」は、なぜ問題とされたのか。「家庭教育振興政策」が展開されるなか、問題化された母親たちを指導しようと試みた、倉橋惣三、青木誠四郎、上村哲弥の「家庭教育の思想」を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p252~276
一般件名 家庭教育-歴史-00585020-ndlsh
一般件名カナ カテイキョウイク-レキシ-00585020
一般件名 家庭教育-歴史
一般件名カナ カテイ キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

510544810030000

分類:都立NDC10版 379.9
資料情報1 『一九三〇年代日本における家庭教育振興の思想 「教育する母親」を問題化した人々』(埼玉学園大学研究叢書 第6巻) 志村 聡子/著  三元社 2012.10(所蔵館:中央  請求記号:/379.9/5299/2012  資料コード:7101202543)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152169105

目次 閉じる

序章 先行研究の整理と本書の研究動機
  第一節 「家庭」「家庭教育」概念とは
  第二節 新中間層の登場
  第三節 新中間層の母親を教育する必要性
  第四節 新中間層の女性たちに接近した政策の理解をめぐる先行研究の検討
  第五節 「教育する母親」への教育を試みた人物についての先行研究の検討
第一章 倉橋惣三における「家庭教育」の思想
  第一節 先行研究の動向-倉橋の「家庭教育」思想に関わって
  第二節 倉橋による講演活動の概要
  第三節 倉橋における「家庭教育」の思想-「家庭教育の二つの意味」
  第四節 「家庭生活の教育性」-無意図的な教育現象
  第五節 倉橋の「家庭教育」思想における近代化批判-「生活改善」批判の発言から
  参考 倉橋惣三(一八八二-一九五五)の経歴
第二章 青木誠四郎の教育相談
  第一節 相談事業の歴史-大日本連合婦人会家庭教育相談所が設置されるまで
  第二節 大日本連合婦人会家庭教育相談所の設置
  第三節 青木誠四郎の思想-先行研究における論点から
  第四節 青木誠四郎による教育相談と家庭教育相談所の事業(その一)-懇談会活動
  第五節 青木誠四郎による教育相談と家庭教育相談所の事業(その二)-来所相談と誌上相談
  第六節 青木による教育相談(まとめ)-青木述「教育相談の現況報告」をふまえて
  参考 青木誠四郎(一八九四-一九五六)の経歴
第三章 上村哲弥における「両親再教育」
  第一節 米国での「両親教育運動」
  第二節 日本両親再教育協会の設立
  第三節 日本両親再教育協会における活動の展開
  第四節 上村哲弥の「両親再教育」思想
  第五節 各地における支部の発足
終章 一九三〇年代日本における家庭教育振興の思想とは