笠原 俊宏/編 -- 文眞堂 -- 2012.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /320.4/5120/2 7101206186 Digital BookShelf
2012/12/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8309-4770-4
ISBN13桁 978-4-8309-4770-4
タイトル 日本法の論点
タイトルカナ ニホンホウ ノ ロンテン
巻次 第2巻
著者名 笠原 俊宏 /編
著者名典拠番号

110001204710000

出版地 東京
出版者 文眞堂
出版者カナ ブンシンドウ
出版年 2012.11
ページ数 6, 288p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 今日のわが国実定法の諸相の解明を通じて、日本法の特質を探究する。大学の「自治」概念、窃盗罪の保護法益、不法行為における使用者責任、独占禁止法における審判制度などに関する論攷27編を収録。
一般件名 法律学-日本-ndlsh-01092731
一般件名カナ ホウリツガク-ニホン-01092731
一般件名 法律-日本
一般件名カナ ホウリツ-ニホン
一般件名典拠番号

511390020560000

分類:都立NDC10版 320.4
資料情報1 『日本法の論点 第2巻』 笠原 俊宏/編  文眞堂 2012.11(所蔵館:中央  請求記号:/320.4/5120/2  資料コード:7101206186)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152169308

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大学の「自治」概念 ダイガク ノ ジチ ガイネン 山本 悦夫/著 ヤマモト エツオ 1-10
迅速な民事裁判を受ける権利 ジンソク ナ ミンジ サイバン オ ウケル ケンリ 川又 伸彦/著 カワマタ ノブヒコ 11-18
「公開」に関する憲法の制度保障と情報管理 コウカイ ニ カンスル ケンポウ ノ セイド ホショウ ト ジョウホウ カンリ 宮原 均/著 ミヤハラ ヒトシ 19-28
課税不利益処分と理由附記 カゼイ フリエキ ショブン ト リユウ フキ 山下 清兵衛/著 ヤマシタ セイベエ 29-41
暴行罪における暴行概念の再構成 ボウコウザイ ニ オケル ボウコウ ガイネン ノ サイコウセイ 國田 武二郎/著 クニタ ブジロウ 42-52
窃盗罪の保護法益 セットウザイ ノ ホゴ ホウエキ 高橋 欣也/著 タカハシ キンヤ 53-62
犯罪被害者支援の史的変遷と今後の方向性 ハンザイ ヒガイシャ シエン ノ シテキ ヘンセン ト コンゴ ノ ホウコウセイ 宮木 康博/著 ミヤキ ヤスヒロ 63-73
動機の「意思表示の内容化」と錯誤無効 ドウキ ノ イシ ヒョウジ ノ ナイヨウカ ト サクゴ ムコウ 堀川 信一/著 ホリカワ シンイチ 74-82
サピア・ウォーフ仮説と法解釈における言語の影響 サピア ウォーフ カセツ ト ホウカイシャク ニ オケル ゲンゴ ノ エイキョウ 橋本 昇二/著 ハシモト ショウジ 83-90
弁済期到来後の不動産譲渡担保の実行と留置権の成否 ベンサイキ トウライゴ ノ フドウサン ジョウト タンポ ノ ジッコウ ト リュウチケン ノ セイヒ 太矢 一彦/著 タヤ カズヒコ 91-100
共同保証人間の法律関係 キョウドウ ホショウニンカン ノ ホウリツ カンケイ 熊田 裕之/著 クマダ ヒロユキ 101-110
契約法における契約の性質決定と法規の性質 ケイヤクホウ ニ オケル ケイヤク ノ セイシツ ケッテイ ト ホウキ ノ セイシツ 芦野 訓和/著 アシノ ノリカズ 111-121
瑕疵担保責任と錯誤 カシ タンポ セキニン ト サクゴ 河原 格/著 カワハラ カク 122-130
交通事故を目撃した者の慰謝料請求 コウツウ ジコ オ モクゲキ シタ モノ ノ イシャリョウ セイキュウ 菊地 秀典/著 キクチ ヒデノリ 131-139
不法行為における使用者責任の現代的課題 フホウ コウイ ニ オケル シヨウシャ セキニン ノ ゲンダイテキ カダイ 関口 晃治/著 セキグチ コウジ 140-148
老親扶養の課題と生活保護 ロウシン フヨウ ノ カダイ ト セイカツ ホゴ 打矢 恵/著 ウチヤ メグミ 149-158
特別縁故者への分与額の決定基準 トクベツ エンコシャ エノ ブンヨガク ノ ケッテイ キジュン 足立 文美恵/著 アダチ フミエ 159-168
設立中の会社に関する発起人の権限範囲 セツリツチュウ ノ カイシャ ニ カンスル ホッキニン ノ ケンゲン ハンイ 廖 海濤/著 リョウ カイトウ 169-178
手形署名における文言解釈の限界 テガタ ショメイ ニ オケル モンゴン カイシャク ノ ゲンカイ 遠藤 喜佳/著 エンドウ キヨシ 179-188
大震災による被害と保険(共済)契約の適用 ダイシンサイ ニ ヨル ヒガイ ト ホケン キョウサイ ケイヤク ノ テキヨウ 勝野 義孝/著 カツノ ヨシタカ 189-202
民事訴訟における刑事事件関係文書の提出義務 ミンジ ソショウ ニ オケル ケイジ ジケン カンケイ ブンショ ノ テイシュツ ギム 佐藤 優希/著 サトウ ユウキ 203-211
判決後の中断と受継申立て ハンケツゴ ノ チュウダン ト ジュケイ モウシタテ 三谷 忠之/著 ミタニ タダユキ 212-219
独占禁止法における審判制度 ドクセン キンシホウ ニ オケル シンパン セイド 多田 英明/著 タダ ヒデアキ 220-228
国内法と国際法の補完関係 コクナイホウ ト コクサイホウ ノ ホカン カンケイ 齋藤 洋/著 サイトウ ヒロシ 229-239
人的不統一法国に属する者の本国法 ジンテキ フトウイツ ホウコク ニ ゾクスル モノ ノ ホンゴクホウ 佐々木 彩/著 ササキ サイ 240-249
日本法における外国法の適用 ニホンホウ ニ オケル ガイコクホウ ノ テキヨウ 徐 瑞静/著 ジョ ズイセイ 250-260
国際取引における相殺の準拠法の問題点 コクサイ トリヒキ ニ オケル ソウサイ ノ ジュンキョホウ ノ モンダイテン 吉田 愛/著 ヨシダ アイ 261-267
外国判決承認要件としての間接的裁判管轄権 ガイコク ハンケツ ショウニン ヨウケン ト シテ ノ カンセツテキ サイバン カンカツケン 笠原 俊宏/著 カサハラ トシヒロ 268-277