森岡 優紀/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2012.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /920.2/5103/2012 7101216899 配架図 Digital BookShelf
2012/12/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87698-240-0
ISBN13桁 978-4-87698-240-0
タイトル 中国近代小説の成立と写実
タイトルカナ チュウゴク キンダイ ショウセツ ノ セイリツ ト シャジツ
著者名 森岡 優紀 /著
著者名典拠番号

110005054470000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2012.11
ページ数 4, 274p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 日清・日露戦争に衝撃を受けた中国知識人は、国家改造のために近代的思想を表す「新しい小説の形式」を模索した。明治政治小説「佳人之奇遇」「経国美談」などの中国語訳を分析しながら、中国の近代写実小説の成立を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p263~269
一般件名 中国小説-歴史-民国時代-ndlsh-01199435
一般件名カナ チュウゴク ショウセツ-レキシ-ミンコク ジダイ-01199435
一般件名 小説(中国)-歴史 , リアリズム(文学) , 翻訳文学
一般件名カナ ショウセツ(チュウゴク)-レキシ,リアリズム(ブンガク),ホンヤク ブンガク
一般件名典拠番号

510950910060000 , 510267900000000 , 511402200000000

分類:都立NDC10版 920.27
資料情報1 『中国近代小説の成立と写実』 森岡 優紀/著  京都大学学術出版会 2012.11(所蔵館:中央  請求記号:/920.2/5103/2012  資料コード:7101216899)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152172801

目次 閉じる

序 中国における近代的世界観への転換と「写実」
第一部 写実をめぐる言説の形成と変遷
第一章 伝統的小説観の転換と日本政治小説の翻訳
  一 伝統的文学観の転換
  二 『佳人之奇遇』
  三 『経国美談』
  四 「理想派」と「写実派」-啓蒙の二つのかたち
第二章 自然主義・写実主義から現実主義へ
  一 清末の文芸評論-小説と社会の相互影響関係
  二 五四時期の文芸理論-客観的描写と真実
  三 二十年代後半の西洋文芸理論の翻訳
  四 中国の文芸理論書
  五 社会主義リアリズムの受容
第三章 アンチ・リアリズムとしてのポストモダン
  一 ポストモダニズム理論の受容
  二 ポストモダニズム文学としての「先鋒派」
  三 馬原の「叙述革命」
  四 陳暁明の「写実主義」批判
第二部 翻訳からつくられる写実小説のかたち
第四章 物語と啓蒙-明治期科学小説の重訳
  一 魯迅の日本留学期における翻訳
  二 魯迅の科学小説の翻訳
  三 清末の科学小説の翻訳
  四 『月界旅行』
  五 『地底旅行』
  六 小説の具象性
第五章 叙述と啓蒙-『スパルタの魂』と明治期の雑誌記事
  一 幾つかの問題
  二 執筆時期
  三 明治期のギリシア史
  四 明治期の婦人雑誌、少年雑誌の記事
  五 セレーネの形象
  六 拒俄事件
  七 構成
  八 語り
第六章 小説の遠近法-『域外小説集』
  一 出版当時の状況
  二 底本
  三 翻訳方法
  四 『四日』、『謾』と『黙』
  五 魯迅の翻訳の変遷
第七章 再現される「現実」-文言小説『懐旧』
  一 近代小説形式の萌芽
  二 現実と小説の関係
  三 語り
  四 世界を対象化する視線
  五 近代精神と写実
附 小説の正統性への自覚-周作人の初期翻訳の軌跡
  一 周作人の初期の翻訳
  二 『玉虫縁』
  三 周作人の『灯台守』と呉梼の『灯台卒』
  四 正統な文学としての小説