濱 太一/著 -- 橋本確文堂 -- 2012.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /507.7/5088/2012 7101588230 Digital BookShelf
2013/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89379-150-4
ISBN13桁 978-4-89379-150-4
タイトル 工業教育思想の研究
タイトルカナ コウギョウ キョウイク シソウ ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 明治初年の納富介次郎と金沢区工業学校
タイトル関連情報読み メイジ ショネン ノ ノウトミ カイジロウ ト カナザワク コウギョウ ガッコウ
著者名 濱 太一 /著
著者名典拠番号

110005776960000

出版地 [金沢]
出版者 橋本確文堂
出版者カナ ハシモト カクブンドウ
出版年 2012.10
ページ数 230p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 明治初期の工業教育思想と工業学校創設の過程を、明治初年に金沢で工業学校を創設し職業教育をおこなった旧佐賀藩士・納富介次郎をとおして解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p227~230
個人件名 納富, 介次郎,(1844-1918)(ndlsh)(00319364)
個人件名カナ ノウトミ, カイジロウ,(1844-1918)(00319364)
個人件名 納富 介次郎
個人件名カナ ノウトミ カイジロウ
個人件名典拠番号 110002208310000
個人件名 納富 介次郎
個人件名カナ ノウトミ カイジロウ
個人件名典拠番号 110002208310000
一般件名 工業教育-日本-歴史-001117219-ndlsh
一般件名カナ コウギョウ キョウイク-ニホン-レキシ-001117219
一般件名 工業教育-歴史 , 金沢区工業学校
一般件名カナ コウギョウ キョウイク-レキシ,カナザワク コウギョウ ガッコウ
一般件名典拠番号

510761810010000 , 210001385200000

分類:都立NDC10版 507.7
資料情報1 『工業教育思想の研究 明治初年の納富介次郎と金沢区工業学校』 濱 太一/著  橋本確文堂 2012.10(所蔵館:中央  請求記号:/507.7/5088/2012  資料コード:7101588230)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152177382

目次 閉じる

序章 先行研究の検討および本研究の課題と方法
第一章 鍋島直正の海外派遣政策と納富介次郎
  一 納富介次郎の上海渡航と佐賀藩の人脈
  二 地方博覧会とウィーン万国博覧会
第二章 納富介次郎の工業教育思想
  一 納富介次郎の工業教育思想の萌芽
  二 手島精一の工業教育思想の萌芽
  三 納富介次郎と繭糸織物陶漆器共進会
  四 共進会集談会記事
  五 納富介次郎と巡回教師制度
第三章 金沢区工業学校創設過程
  一 文部省及び農商務省の工業学校創設構想
  二 金沢区工業学校創設過程
  三 女子職業教育
終章