明和 政子/著 -- 岩波書店 -- 2012.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /376.1/5822/2012 7101262541 配架図 Digital BookShelf
2013/02/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-500728-8
ISBN13桁 978-4-00-500728-8
タイトル まねが育むヒトの心
タイトルカナ マネ ガ ハグクム ヒト ノ ココロ
著者名 明和 政子 /著
著者名典拠番号

110004118190000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2012.11
ページ数 14, 236, 4p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名のルビ等 イワナミ ジュニア シンショ
シリーズ番号 728
シリーズ番号読み 728
価格 ¥860
内容紹介 人間の心のはたらきの特徴は、自分だけでなく他者の視点をも通して世界を理解しようとすること。人間の心が生まれてくる道すじに焦点をあて、最新の研究成果を交えながら、人間の心について考えることのおもしろさを伝える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~4
学習件名 こころ,チンパンジー,動物の心理,心理学,赤ちゃん
学習件名カナ ココロ,チンパンジー,ドウブツ/ノ/シンリ,シンリガク,アカチャン
一般件名 乳幼児心理学 , 模倣 , チンパンジー
一般件名カナ ニュウヨウジ シンリガク,モホウ,チンパンジー
一般件名典拠番号

511933100000000 , 511419100000000 , 510192500000000

分類:都立NDC10版 376.11
資料情報1 『まねが育むヒトの心』(岩波ジュニア新書 728) 明和 政子/著  岩波書店 2012.11(所蔵館:多摩  請求記号:/376.1/5822/2012  資料コード:7101262541)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152178129

目次 閉じる

はじめに
第1章 心が生まれる道すじ
  1.心について研究する
  2.ヒトの心が成り立つ道すじ
  心の進化/私たちの祖先がもっていた心/比較認知科学という学問/大型類人猿とヒトの関係/比較認知科学プラスα/心のはたらきは遺伝する?/遺伝と環境/心の発達の起源をたどる/生まれつきとは何か
  3.言語に頼らずに心を研究する方法
  見る力を利用する/視線の動きをまるごととらえる/脳の活動を調べる
  4.ヒトの心が生まれる道すじ-四つの基本的事実
第2章 共鳴する心
  1.「賢い」赤ちゃん
  生まれつきの能力-「生物」と「非生物」を区別する/「生物らしい動き」が好き/顔が好き/まねができる/行為を見抜く/感覚をつないで世界をとらえる/共感覚とは何か
  2.比較認知発達科学が解き明かしたこと
  顔と視線検出能力の進化的基盤/チンパンジーの赤ちゃんもまねをする/霊長類の妊娠と出産/危険な産声/微笑みの魔力
  3.二カ月目に起こる心の変化
  新生児模倣はなぜ消えるのか?/双方向的なコミュニケーションの始まり/見つめあいの進化/他者の反応を予期しはじめる/おなかの外で生き延びるために
第3章 誕生前の心
  1.胎内の記憶
  胎児の頃を憶えていますか/胎児に心はあるのか/胎内の記憶/胎内で音はどのように聞こえるのか
  2.胎児期の発達
  エコーで胎児を観察する/行動の周期と体内時計/睡眠のパターン/胎児の目ざましい成長/胎児期の脳のかたちとはたらき/U字型の発達/口を動かす/自分の身体について学ぶ/胎児の予期的口開け/外からの刺激に応答する
  3.感情の起源
  赤ちゃんは痛みを感じるか/早産児という存在/早産児の痛みを検証する
  4.心の起源の新たな解明をめざして
  チンパンジーの胎児を観察する/脳の大型化は胎児期から始まる
第4章 他者と重ねる心
  1.他者の行為を理解する
  生まれつき理解する/赤ちゃんは合理的に判断する!?/経験にもとづいて理解する/行為理解を促進する要因/目かくし実験
  2.行為を共有する-まねの始まり
  身体を重ね合わせるコミュニケーション/身体模倣の発達/サルはサルまねしない。チンパンジーは…/身体模倣はなぜ重要か/行為への「目のつけどころ」/ミラーニューロン/ミラーニューロンの進化-ヒト特有の心のはたらきへ/ミッシングリンク-行為予測から心の理解へ
第5章 他者と向き合う心
  1.ヒトらしい心の発達
  心を通して世界を学ぶ/他者の心をモニターする/他者の心を操作する/他者に教える/チンパンジーの赤ちゃんの育ちかた
  2.ヒト特有の心のはたらきと言語
  言語はなぜ生まれたのか/チンパンジーの言語能力/模倣、身ぶり、そして言語へ/言語と模倣との発達的な関係
  3.ヒトらしい心が育つ条件
  時間をかけて心は育つ/ヒトの心が育つ環境/チンパンジーの心の育ちかた/ヒトの養育環境でチンパンジーが育つと?/ヒトの心が育つ条件-ヒトの心の発達の新たな科学的理解をめざして
第6章 みなで育てる心
  1.ヒトの子育ての生物学的基盤
  生涯に産む子どもの数と出産間隔/「おばあさん仮説」-共同で養育するヒト/「母性」は本能か?/父親の役割
  2.ともに子育てするための条件
  霊長類にみる共同育児/野生チンパンジーが共同で子育てするための条件/他人の子どもを養育するヒト
  3.みなで育てる心に必要なもの
  信頼できる他者を見抜く/共感力/快の感情に共感するヒト/共同育児を可能にする物質?/ヒトらしい心を育てるために
あとがき
参考文献