横山 洋子/監修 -- 学研教育出版 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /590/5013/2012 7101330740 Digital BookShelf
2013/03/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-203630-9
ISBN13桁 978-4-05-203630-9
タイトル ひとりでできるよ!図鑑
タイトルカナ ヒトリ デ デキルヨ ズカン
著者名 横山 洋子 /監修
著者名典拠番号

110004893100000

出版地 東京,東京
出版者 学研教育出版,学研マーケティング(発売)
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2012.12
ページ数 191p
大きさ 27cm
シリーズ名 学研の図鑑for Kids
シリーズ名のルビ等 ガッケン ノ ズカン フォー キッズ
価格 ¥2500
内容紹介 小学校の生活はこれで大丈夫! 幼児~小学校低学年に必要な生活力に関する313項目を「食べる」「マナー」「学び」などのテーマ別に取り上げ、それぞれのやり方を写真やイラストで紹介。見返しにイラストあり。
学習件名 図鑑,物知り事典,生活,食生活,テーブルマナー,食器,はし(箸),魚類,米,包丁,卵料理,電子レンジ,ちゃ(茶),菓子,栄養,調味料,季節,すし,保健・衛生,歯,歯ブラシ,ふろ,トイレ,うんこ,けが,病気,スポーツ,なわとび,とび箱,鉄棒,球技,水泳,清掃,ごみ,リサイクル,水,電気,衣服,洗濯,服装,くつ,傘,あいさつ,礼儀作法,鉛筆,手紙,電話,貨へい,電車,学習,生物,動物採集,草花遊び,あさがお,栽培,野菜,天気予報,気象,天体観測,星座,数え方,時計,単位,学習法,英語,安全,自転車,交通安全,交通標識,犯罪予防,海,災害・防災,川,火災,地震
学習件名カナ ズカン,モノシリ/ジテン,セイカツ,ショクセイカツ,テーブル/マナー,ショッキ,ハシ,ギョルイ,コメ,ホウチョウ,タマゴリョウリ,デンシ/レンジ,チャ,カシ,エイヨウ,チョウミリョウ,キセツ,スシ,ホケン/エイセイ,ハ,ハブラシ,フロ,トイレ,ウンコ,ケガ,ビョウキ,スポーツ,ナワトビ,トビバコ,テツボウ,キュウギ,スイエイ,セイソウ,ゴミ,リサイクル,ミズ,デンキ,イフク,センタク,フクソウ,クツ,カサ,アイサツ,レイギ/サホウ,エンピツ,テガミ,デンワ,カヘイ,デンシャ,ガクシュウ,セイブツ,ドウブツ/サイシュウ,クサバナアソビ,アサガオ,サイバイ,ヤサイ,テンキ/ヨホウ,キショウ,テンタイ/カンソク,セイザ,カゾエカタ,トケイ,タンイ,ガクシュウホウ,エイゴ,アンゼン,ジテンシャ,コウツウ/アンゼン,コウツウ/ヒョウシキ,ハンザイ/ヨボウ,ウミ,サイガイ/ボウサイ,カワ,カサイ,ジシン
一般件名 生活
一般件名カナ セイカツ
一般件名典拠番号

511052600000000

分類:都立NDC10版 590
資料情報1 『ひとりでできるよ!図鑑』(学研の図鑑for Kids) 横山 洋子/監修  学研教育出版 2012.12(所蔵館:多摩  請求記号:/590/5013/2012  資料コード:7101330740)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152180694

目次 閉じる

ひとりで できるよ!
この 本の つかい方
食べる
  きちんと した 食べ方や、りょう理の やり方、えいようの 知しきなどが みに つく。
  おいしいね!
  じゅんび できるよ!
  おはし もてるよ!
  おはしの マナー わかるよ!
  魚 きれいに 食べられるよ!
  茶わん もてるよ!
  よい しせいで 食べられるよ!
  ごはん たけるよ!
元気
  けんこうに すごしたり、元気に 体を うごかしたり できる。
  早ね 早おき 朝ごはん!
  はを みがけるよ!(1)
  はを みがけるよ!(2)
  おふろに 入ろう!
  ひとりで あらえるよ!
  手あらい・うがい できるよ!
  トイレを きれいに つかえるよ!
  うんちで 元気チェック!
生活
  みのまわりを きれいに したり、ようふくなどを きちんと きられたり する。
  かたづけ できるよ!
  そうじ できるよ!
  そうじき つかえるよ!
  ぞうきん しぼれるよ!
  ごみを 分けられるよ!
  ごみを へらせるよ!
  電気や 水を 大切に できるよ!
  ふく きられるよ!
マナー
  まわりの 人と 上手に つき合ったり、やさしくしたり できる。
  あいさつ できるよ!
  えんぴつ もてるよ!
  手紙を 出そう!
  電話で 話せるよ!
  友だちの 家に 行ったら
  るす番 できるよ!
  お金の つかい方 わかるよ!
  電車に のれるよ!
学び
  自ぜんの 中で あそんだり、学しゅうに かんけいする ことが わかったり する。
  生きもの さがせるよ!(1)家の まわり
  生きもの さがせるよ!(2)公園
  生きもの さがせるよ!(3)ぞう木林
  生きもの つかまえられるよ!
  草花で あそぼう!
  花を そだてられるよ!
  野さいの みのり方 わかるよ!
  天気が わかるよ!
あんぜん
  きけんな ことから 自分を まもる ことが できる。
  自てん車に のれるよ!
  自てん車に のる ときは やくそくを まもれるよ!
  交通ルールを まもれるよ!
  交通ひょうしき わかるよ!
  みを まもれるよ! わるい 人の 声かけ
  あんぜんな 道を 歩けるよ!
  みを まもれるよ! 水べの きけん
  みを まもれるよ! 火の きけん
ひょう紙の うら…おり紙・あやとりで あそべるよ!
うらびょう紙の うら…1年の 行じ わかるよ!