工藤 美也子/著 -- 汐文社 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /720/5013/1 7101391511 配架図 Digital BookShelf
2013/03/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-8947-9
ISBN13桁 978-4-8113-8947-9
タイトル 教科書に出てくる日本の画家
タイトルカナ キョウカショ ニ デテ クル ニホン ノ ガカ
巻次 1
著者名 工藤 美也子 /著, 糸井 邦夫 /監修, 伊野 孝行 /イラスト
著者名典拠番号

110006316110000 , 110005391690000 , 110006245980000

出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2012.12
ページ数 47p
大きさ 27cm
各巻タイトル 近世の画家
各巻タイトル読み キンセイ ノ ガカ
各巻のタイトル関連情報 雪舟、葛飾北斎、俵屋宗達ほか
各巻のタイトル関連情報読み セッシュウ カツシカ ホクサイ タワラヤ ソウタツ ホカ
価格 ¥2500
内容紹介 教科書に登場する日本の画家とその代表作品を紹介。1では、雪舟、葛飾北斎、俵屋宗達など近世の画家を取り上げ、彼らのプロフィールや絵の鑑賞ポイントなどを解説する。絵画の所蔵館も収録。
学習件名 日本画,日本の絵画,画家,水墨画,雪舟,雪村,長谷川/等伯,狩野/永徳,琳派,俵屋/宗達,尾形/光琳,伊藤/若冲,酒井/抱一,喜多川/歌麿,浮世絵,東洲斎/写楽,歌川/国貞,葛飾/北斎,歌川/広重,博物館,美術館
学習件名カナ ニホンガ,ニホン/ノ/カイガ,ガカ,スイボクガ,セッシュウ,セッソン,ハセガワ,トウハク,カノウ,エイトク,リンパ,タワラヤ,ソウタツ,オガタ,コウリン,イトウ,ジャクチュウ,サカイ,ホウイツ,キタガワ,ウタマロ,ウキヨエ,トウシュウサイ,シャラク,ウタガワ,クニサダ,カツシカ,ホクサイ,ウタガワ,ヒロシゲ,ハクブツカン,ビジュツカン
一般件名 画家-日本
一般件名カナ ガカ-ニホン
一般件名典拠番号

510582820100000

各巻の一般件名 日本画-歴史
各巻の一般件名読み ニホンガ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

510394710080000

分類:都立NDC10版 720.28
資料情報1 『教科書に出てくる日本の画家 1』( 近世の画家) 工藤 美也子/著, 糸井 邦夫/監修 , 伊野 孝行/イラスト 汐文社 2012.12(所蔵館:多摩  請求記号:/720/5013/1  資料コード:7101391511)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152188272

目次 閉じる

日本の画家ってすごい!
鳥獣人物戯画(甲巻)(絵巻物・作者不詳)
日本の絵画の流れ
水墨画
  雪舟等楊
  雪村周継
  長谷川等伯
狩野派・琳派
  狩野永徳
  俵屋宗達
  尾形光琳
  伊藤若冲
  酒井抱一
  コラム 江戸時代がいまにつながっている!
  仙厓義梵 鈴木春信
浮世絵
  喜多川歌麿
  東洲斎写楽
  歌川国貞
  葛飾北斎
  歌川広重
  コラム 日本人の表現力がすごい!
  長谷雄草紙(絵巻物・作者不詳) 葛飾応為
絵画の所蔵館
さくいん