名和 悦子/著 -- 汲古書院 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.2/5422/2012 7101374412 Digital BookShelf
2013/01/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-2986-1
ISBN13桁 978-4-7629-2986-1
タイトル 内藤湖南の国境領土論再考
タイトルカナ ナイトウ コナン ノ コッキョウ リョウドロン サイコウ
タイトル関連情報 二〇世紀初頭の清韓国境問題「間島問題」を通して
タイトル関連情報読み ニジッセイキ ショトウ ノ シンカン コッキョウ モンダイ カントウ モンダイ オ トオシテ
著者名 名和 悦子 /著
著者名典拠番号

110006323730000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2012.12
ページ数 5, 446, 3p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
内容紹介 内藤湖南が20世紀初頭に生じた清韓国境領土問題「間島問題」を通し、国境や領土といった近代的テーマにどのように向き合ったのかを再考する。湖南と「間島問題」との関係を総体として捉える試み。
書誌・年譜・年表 略年譜:p405~408 文献:p426~446
個人件名 内藤, 湖南,(1866-1934)(00257528)(ndlsh)
個人件名カナ ナイトウ, コナン,(1866-1934)(00257528)
個人件名 内藤 湖南
個人件名カナ ナイトウ コナン
個人件名典拠番号 110000692620000
個人件名 内藤 湖南
個人件名カナ ナイトウ コナン
個人件名典拠番号 110000692620000
一般件名 日本-外国関係-中国-歴史-明治時代-ndlsh-00568219
一般件名カナ ニホン-ガイコクカンケイ-チュウゴク-レキシ-メイジジダイ-00568219
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史 , 国境
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-チュウゴク-レキシ,コッキョウ
一般件名典拠番号

520103812660000 , 510805400000000

分類:都立NDC10版 319.22
資料情報1 『内藤湖南の国境領土論再考 二〇世紀初頭の清韓国境問題「間島問題」を通して』 名和 悦子/著  汲古書院 2012.12(所蔵館:中央  請求記号:/319.2/5422/2012  資料コード:7101374412)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152191819

目次 閉じる

はじめに
第一章 「間島問題」調査旅行
  第一節 「間島問題」に関わった経緯
  第二節 第一回調査旅行
  第三節 第二回調査旅行
  第四節 第三回調査旅行
第二章 二つの『調査書』と『攷略』
  第一節 比較表
  第二節 参謀本部提出『調査書』
  第三節 『攷略』
  第四節 外務省提出『調査書』
第三章 『私見』を通して見る湖南の国境領土論
  第一節 「中井報告書」と斉藤季治郎「間嶌視察報告書」
  第二節 宋教仁『間島問題』
  第三節 『私見』
第四章 外務省に与えた影響と間島政策の方針転換
  第一節 日本政府の初期の間島政策
  第二節 対間島政策の方針転換
  第三節 満州五案件の登場
  第四節 日清交渉顚末
おわりに
あとがき
史料集
  参謀本部提出『間島問題調査書』
  外務省提出『間島問題調査書』
  外務省提出『清國來文ニ關スル鄙見』
  外務省提出『間島問題私見』
略年譜
地図
  満州文盛京図(訳)(外務省提出『調査書』付図1)
  満州文長白山図(同『調査書』付図2)
  中外一統輿図(同『調査書』付図3) 付図4不明
  吉林通志 付図 琿春図(同『調査書』付図5) 付図6不明
  韓国内部地図 第一(同『調査書』付図7)
  韓国内部地図 第二(同『調査書』付図8)
  統監府派遣員製間島図(同『調査書』付図9)
  J.B.DUHALDE DESCRIPTION DE LACHINE(同『調査書』付図10)
  金正浩 大東輿地図(同『調査書』付図11)