福田 淳/著 -- 日本林業調査会 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /651.1/5092/2012 7101701024 Digital BookShelf
2013/03/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88965-226-0
ISBN13桁 978-4-88965-226-0
タイトル 社寺と国有林
タイトルカナ シャジ ト コクユウリン
タイトル関連情報 京都東山・嵐山の変遷と新たな連携
タイトル関連情報読み キョウト ヒガシヤマ アラシヤマ ノ ヘンセン ト アラタ ナ レンケイ
著者名 福田 淳 /著
著者名典拠番号

110006322180000

出版地 東京
出版者 日本林業調査会
出版者カナ ニホン リンギョウ チョウサカイ
出版年 2012.12
ページ数 183p
大きさ 21cm
価格 ¥1905
内容紹介 旧社寺林の取扱に関する歴史的経緯を明らかにするとともに、東山国有林と嵐山国有林における取組事例から、国有林当局と社寺を含む地元関係者との連携を図るに当たって考慮すべき点を抽出する。
一般件名 国有林-京都市-ndlsh-01194253
一般件名カナ コクユウリン-キョウトシ-01194253
一般件名 国有林 , 寺院-京都市
一般件名カナ コクユウリン,ジイン-キョウトシ
一般件名典拠番号

510815600000000 , 510879720480000

一般件名 京都市
一般件名カナ キョウトシ
一般件名典拠番号 520140700000000
分類:都立NDC10版 651.13162
資料情報1 『社寺と国有林 京都東山・嵐山の変遷と新たな連携』 福田 淳/著  日本林業調査会 2012.12(所蔵館:中央  請求記号:/651.1/5092/2012  資料コード:7101701024)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152192648

目次 閉じる

序章
  1.社寺と国有林の関係
  2.森林管理における「歴史・文化」軸
  3.本書が目指すもの
第1章 社寺と国有林をめぐる歴史
  1.はじめに
  2.「社寺上知令」の発出
  3.「社寺保管林制度」の成立
  4.「社寺保管林制度」の拡充
  5.「社寺保管林制度」の廃止
第2章 社寺保管林制度の実態
  1.はじめに
  2.社寺保管林の設定状況
  3.社寺保管林の収支状況
  4.旧京都営林署管内における旧保管林の処分状況
第3章 「開いた関係」の構築
  1.はじめに
  2.東山国有林の概要
  3.東山国有林の課題
  4.「京都伝統文化の森推進協議会」による取組
  5.考察
第4章 地元・研究・行政の連携
  1.はじめに
  2.嵐山国有林の概要
  3.嵐山国有林の課題
  4.「嵐山国有林の取扱に関する意見交換会」の開催
  5.考察
終章
  1.総括
  2.考察
巻末資料
  1.「社寺保管林規則」条文
  2.「社寺等に無償で貸し付けてある国有財産の処分に関する法律」条文
  3.「京都国際文化観光都市建設法」条文
  4.社寺保管林設定箇所一覧(昭和22年1月時点)