安田 常雄/編集 -- 岩波書店 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.76/5232/3 7101395207 配架図 Digital BookShelf
2013/02/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-028549-0
ISBN13桁 978-4-00-028549-0
タイトル シリーズ戦後日本社会の歴史
タイトルカナ シリーズ センゴ ニホン シャカイ ノ レキシ
巻次 3
著者名 安田 常雄 /編集, 大串 潤児 /編集協力, 高岡 裕之 /編集協力, 西野 肇 /編集協力, 原山 浩介 /編集協力
著者名典拠番号

110001014480000 , 110004345990000 , 110003550230000 , 110006310890000 , 110004540230000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2012.12
ページ数 9, 298p
大きさ 22cm
各巻タイトル 社会を問う人びと
各巻タイトル読み シャカイ オ トウ ヒトビト
各巻のタイトル関連情報 運動のなかの個と共同性
各巻のタイトル関連情報読み ウンドウ ノ ナカ ノ コ ト キョウドウセイ
価格 ¥3400
内容紹介 戦後日本の歴史は、社会運動の歴史でもあった。多種多様な運動の基底を貫く、人びと(個)と社会(共同性)との関係性をめぐる「問い」と、運動を担った人びとの経験のなかに、戦後日本社会の特質を探る。
一般件名 社会運動-日本-歴史-1945--ndlsh-00968035
一般件名カナ シャカイウンドウ-ニホン-レキシ-1945--00968035
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名カナ ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
一般件名典拠番号

520103813810000

各巻の一般件名 社会運動-日本
各巻の一般件名読み シャカイ ウンドウ-ニホン
各巻の一般件名典拠番号

510405820170000

分類:都立NDC10版 210.76
資料情報1 『シリーズ戦後日本社会の歴史 3』( 社会を問う人びと) 安田 常雄/編集, 大串 潤児/編集協力 , 高岡 裕之/編集協力 岩波書店 2012.12(所蔵館:中央  請求記号:/210.76/5232/3  資料コード:7101395207)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152195103

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦時から戦後へ / 「社会」を問う人びと センジ カラ センゴ エ 大串 潤児/著 オオグシ ジュンジ 1-22
戦後啓蒙における民主主義認識 / 中国革命とスターリン批判をめぐって センゴ ケイモウ ニ オケル ミンシュ シュギ ニンシキ 孫 歌/著 スン グー 24-52
サークル運動再考 / 鶴見和子文庫から サークル ウンドウ サイコウ 西川 祐子/著 ニシカワ ユウコ 53-81
水俣を表現する人びと / 記録の思想を中心に ミナマタ オ ヒョウゲン スル ヒトビト 安田 常雄/著 ヤスダ ツネオ 82-112
地域女性の生活と社会運動 / 名古屋の保育所づくりを中心に チイキ ジョセイ ノ セイカツ ト シャカイ ウンドウ 伊藤 康子/著 イトウ ヤスコ 114-139
「労働」の社会と労働者像の変容 ロウドウ ノ シャカイ ト ロウドウシャゾウ ノ ヘンヨウ 市原 博/著 イチハラ ヒロシ 140-167
「生活」「いのち」「生存」をめぐる運動 セイカツ イノチ セイゾン オ メグル ウンドウ 大門 正克/著 オオカド マサカツ 168-196
「一九六八年」の史的考察 / ドイツを事例に センキュウヒャクロクジュウハチネン ノ シテキ コウサツ 井関 正久/著 イゼキ タダヒサ 198-225
地域のなかの一九六八年 チイキ ノ ナカ ノ センキュウヒャクロクジュウハチネン 荒川 章二/著 アラカワ ショウジ 226-257
アジアの女たちの会とその周辺 / 国際連帯の観点から アジア ノ オンナタチ ノ カイ ト ソノ シュウヘン 水溜 真由美/著 ミズタマリ マユミ 258-285
<現在>からの問い ゲンザイ カラ ノ トイ 大串 潤児/著 オオグシ ジュンジ 287-298