和田 健/著 -- 学術出版会 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.7/5276/2012 7101863111 Digital BookShelf
2013/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-284-10374-9
ISBN13桁 978-4-284-10374-9
タイトル 協業と社会の民俗学
タイトルカナ キョウギョウ ト シャカイ ノ ミンゾクガク
タイトル関連情報 協同労働慣行の現代民俗誌的研究
タイトル関連情報読み キョウドウ ロウドウ カンコウ ノ ゲンダイ ミンゾクシテキ ケンキュウ
著者名 和田 健 /著
著者名典拠番号

110005315700000

出版地 東京,[東京]
出版者 学術出版会,日本図書センター(発売)
出版者カナ ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2012.12
ページ数 300p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術叢書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ ソウショ
価格 ¥5200
内容紹介 旧農業基本法に基づいた農業政策の枠組みのなかにあった1960年代から90年代にかけて、農産物流通の知識や実践を協業し進めていったそれぞれのむらの担い手が持つ価値判断を、現代民俗誌的記述のなかから考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p275~282
一般件名 農業共同経営-日本-ndlsh-00945045
一般件名カナ ノウギョウキョウドウケイエイ-ニホン-00945045
一般件名 農業共同経営
一般件名カナ ノウギョウ キョウドウ ケイエイ
一般件名典拠番号

511288700000000

分類:都立NDC10版 611.76
資料情報1 『協業と社会の民俗学 協同労働慣行の現代民俗誌的研究』(学術叢書) 和田 健/著  学術出版会 2012.12(所蔵館:中央  請求記号:/611.7/5276/2012  資料コード:7101863111)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152200847

目次 閉じる

序章 本書の課題設定と目的
第1章 協同労働概念の更新と出荷行為の対象化
  第1節 民俗学における協同労働慣行概念の学史的検討
  第2節 農業近代化論批判の再評価
  第3節 小括と本書のねらい
第2章 それはひとつの橋から始まった
  第1節 大規模産地化した農村の労働と協業関係
  第2節 エピソード1 流通の統合にのったむら
  第3節 エピソード2 流通から離反したむら
第3章 青年会試作集団からの始まり
  第1節 収穫後における検査・流通の選択と農協の関わり
  第2節 エピソード3 大規模産地化を選ばなかったむら
終章 三つの民俗誌から見た労働の協業と社会
  第1節 三つの民俗誌から読み取れること
  第2節 まとめと課題