飛田 良文/編 -- 港の人 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /810.7/5315/2012 7101903351 配架図 Digital BookShelf
2013/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89629-257-2
ISBN13桁 978-4-89629-257-2
タイトル 国立国語研究所「日本大語誌」構想の記録
タイトルカナ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ ニホン ダイゴシ コウソウ ノ キロク
著者名 飛田 良文 /編
著者名典拠番号

110000824210000

並列タイトル The National Language Research Institute Dictionary of the Japanese Language:A Retrospective on its Planning
出版地 鎌倉
出版者 港の人
出版者カナ ミナト ノ ヒト
出版年 2012.12
ページ数 414, 597p
大きさ 27cm
形態に関する注記 付:別冊「日本大語誌」計画作業の思い出(31p 21cm)
価格 ¥32000
内容紹介 国立国語研究所が計画した日本語用例辞典「日本大語誌」構想の記録。「日本大語誌」に関する論考、「国立国語研究所年報」の該当記事、国語辞典編集準備資料の影印などを収録。当時の関係者が思い出を綴った小冊子付き。
一般件名 日本語-辞書-ndlsh-00568422
一般件名カナ ニホンゴ-ジショ-00568422
一般件名 日本語-研究法
一般件名カナ ニホンゴ-ケンキュウホウ
一般件名典拠番号

510395110230000

分類:都立NDC10版 810.7
資料情報1 『国立国語研究所「日本大語誌」構想の記録』 飛田 良文/編  港の人 2012.12(所蔵館:中央  請求記号:/810.7/5315/2012  資料コード:7101903351)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152203955

目次 閉じる

第一章 「日本大語誌」構想の位置
  日本語辞書学の課題
  『日本大語誌』の考えかた
  日本語の百年
第二章 「日本大語誌」構想の経緯
  国語辞典編集準備室の作業
  文部省科学研究費補助金による研究
第三章 「日本大語誌」構想の内容と編集方針
  国語辞典覚書
  諸外国における大辞典
  現代語用例辞典の構想
第四章 「日本大語誌」の用例採集法
  用例辞典編集作業のために(一)
  用例辞典編集作業のために(二)
  用語総索引作成のための電算機利用方式
  スカウト式用例採集の手引き
  スカウト方式による用例採集の実験的試行
第五章 用例採集の対象と文献目録
  用例採集のための主要文学作品目録
  用例採集のための主要雑誌目録
  用例採集のためのベストセラー目録
  外国語のコンコーダンス一覧
「日本大語誌」関連論考
  辞書・用例・索引
  近世語と現代
  理想の国語辞書
「日本大語誌」関連資料
  国立国語研究所設置法
  『国定読本用語総覧1』刊行のことば・後記
  『国定読本用語総覧1』刊行時の文部省広報室記者発表の配布資料
  『国定読本用語総覧1』刊行時のマスコミの反響