大島 明秀/著 -- 花書院 -- 2012.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /029.7/5029/2012 7101863775 Digital BookShelf
2013/04/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905324-41-6
ISBN13桁 978-4-905324-41-6
タイトル 熊本洋学校<1871-1876>旧蔵書の書誌と伝来
タイトルカナ クマモト ヨウガッコウ センハッピャクナナジュウイチ センハッピャクナナジュウロク キュウゾウショ ノ ショシ ト デンライ
著者名 大島 明秀 /著
著者名典拠番号

110004714370000

出版地 福岡
出版者 花書院
出版者カナ ハナ ショイン
出版年 2012.11
ページ数 129p 図版17p
大きさ 27cm
価格 ¥3810
内容紹介 基礎的な西洋学術や技術を教育するために設立された熊本洋学校。その旧蔵書と目される書籍群72冊の書誌を採録するとともに、蔵書印・識語からそれらの伝来について考察する。
団体件名 熊本洋学校(00633154)(ndlsh)
団体件名読み クマモト ヨウガッコウ(00633154)
団体件名 熊本洋学校
団体件名読み クマモト ヨウガッコウ
団体件名典拠番号 011500493210000
一般件名 図書目録(図書館)
一般件名カナ トショ モクロク(トショカン)
一般件名典拠番号

511018700000000

分類:都立NDC10版 029.7194
資料情報1 『熊本洋学校<1871-1876>旧蔵書の書誌と伝来』 大島 明秀/著  花書院 2012.11(所蔵館:中央  請求記号:/029.7/5029/2012  資料コード:7101863775)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152204013

目次 閉じる

序-今なぜ熊本洋学校なのか?
第Ⅰ部 書誌篇
  第1章 熊本洋学校旧蔵書
  第2章 広取英語学校旧蔵書
  第3章 熊本英語学会・熊本英学校旧蔵書
第Ⅱ部 考察篇-蔵書印・識語にみる書物の伝来
  第1章 「熊本洋学校資料」の概要
  第2章 熊本洋学校(1871年9月-1876年8月)のカリキュラムと教科書
  第3章 熊本洋学校旧蔵書に見られる蔵景印とその伝来
  第4章 広取英語学校旧蔵書(1877年10月-1882年頃)に見られる蔵書印とその伝来
  第5章 熊本英語学会・熊本英学校旧蔵書(1887年6月-1896年9月)に見られる蔵書印とその伝来
  第6章 識語による情報
  おわりに
  注釈
附録 海老名弾正講演「熊本洋学校と熊本バンドと」