石井 正子/著 -- 福村出版 -- 2013.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /378.0/5819/2013 7101515216 Digital BookShelf
2013/02/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-571-12120-3
ISBN13桁 978-4-571-12120-3
タイトル 障害のある子どものインクルージョンと保育システム
タイトルカナ ショウガイ ノ アル コドモ ノ インクルージョン ト ホイク システム
著者名 石井 正子 /著
著者名典拠番号

110004530450000

出版地 東京
出版者 福村出版
出版者カナ フクムラ シュッパン
出版年 2013.1
ページ数 202p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 幼稚園や保育所等の保育の場を保育システムとしてとらえ、発達障害児のインクルージョンが保育システムのさまざまな要因に与える影響について明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p177~181
一般件名 統合保育-ndlsh-00990803
一般件名カナ トウゴウホイク-00990803
一般件名 障害児保育 , インクルーシブ教育
一般件名カナ ショウガイジ ホイク,インクルーシブ キョウイク
一般件名典拠番号

511811700000000 , 511884800000000

分類:都立NDC10版 378
資料情報1 『障害のある子どものインクルージョンと保育システム』 石井 正子/著  福村出版 2013.1(所蔵館:中央  請求記号:/378.0/5819/2013  資料コード:7101515216)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152204257

目次 閉じる

第1章 障害のある子どものインクルージョンと保育システムに注目する今日的意義
  1.1 はじめに
  1.2 「障害」概念の変化とインクルージョンの進展
  1.3 発達障害概念の成立と就学前支援
  1.4 統合保育の歴史と近年の研究成果
  1.5 統合保育からインクルーシブ保育へのパラダイム転換
  1.6 インクルーシブ保育を保育システムとしてとらえる意味
  1.7 本書の目的と構成
第2章 研究Ⅰ:インクルーシブ保育に関する保育者の認識1
  2.1 目的
  2.2 保育者のインクルーシブ保育に関する認識尺度の作成と分析
  2.3 障害児担任経験の有無および保育経験の長さによる因子尺度得点の比較
  2.4 「インクルーシブ保育の実施にあたって必要な配慮」に関する障害児担任経験の有無別,保育者経験年数群別の比較
  2.5 <保育観・発達観への影響>に関する保育者経験年数群別の比較
  2.6 因子尺度得点と<保育観・発達観への影響>との関連
  2.7 まとめ
第3章 研究Ⅱ:インクルーシブ保育に関する保育者の認識2
  3.1 目的
  3.2 調査Ⅰ:「保育観や発達観に影響があった」とする保育者の自由記述の分析
  3.3 調査Ⅱ:保育者への影響を多面的にとらえるための質問紙調査の記述分析
  3.4 まとめ
第4章 研究Ⅲ:発達障害児の受け入れが保育システムに与えた影響
  4.1 目的
  4.2 事例研究の方法と倫理的配慮
  4.3 F幼稚園の保育体制
  4.4 事例Ⅰ:多動を伴う2名の発達障害児への支援経過
  4.5 事例Ⅱ:発達障害児の保育経験を生かしたインクルーシブ保育の実践
  4.6 発達障害児の受け入れが保育システムに与えた影響
  4.7 F幼稚園におけるインクルーシブ保育の展開と健常児保護者の認識の検討
  4.8 まとめ
第5章 総括
  5.1 研究のまとめ
  5.2 総合的考察
  5.3 今後の課題