風間 計博/共編著 -- はる書房 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5198/2012 7101533617 配架図 Digital BookShelf
2013/02/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89984-129-6
ISBN13桁 978-4-89984-129-6
タイトル 共在の論理と倫理
タイトルカナ キョウザイ ノ ロンリ ト リンリ
タイトル関連情報 家族・民・まなざしの人類学
タイトル関連情報読み カゾク タミ マナザシ ノ ジンルイガク
著者名 風間 計博 /共編著, 中野 麻衣子 /共編著, 山口 裕子 /共編著, 吉田 匡興 /共編著
著者名典拠番号

110003940880000 , 110005740970000 , 110005741110000 , 110005741130000

並列タイトル RENEGOTIATING FOR COEXISTENCE:ANTHROPOLOGICAL STUDIES ON CHANGING SOCIAL REALIGNMENTS
出版地 東京
出版者 はる書房
出版者カナ ハル ショボウ
出版年 2012.12
ページ数 467p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 さまざまな地域や分野を対象とする文化人類学者が、個々の研究を持ち寄って編んだ論文集。人と人が共に在ることの論理と倫理を民族誌の現場から問い直し、秩序生成のために排除される存在との対話を試みる。見返しに地図あり。
一般件名 文化人類学-ndlsh-00561013
一般件名カナ ブンカジンルイガク-00561013
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511546900000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『共在の論理と倫理 家族・民・まなざしの人類学』 風間 計博/共編著, 中野 麻衣子/共編著 , 山口 裕子/共編著 はる書房 2012.12(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5198/2012  資料コード:7101533617)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152206403

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
モノのやりとりと「家族」の紐帯 / パプアニューギニア・アンガティーヤでの人のつながり方の一断面 モノ ノ ヤリトリ ト カゾク ノ チュウタイ 吉田 匡興/著 ヨシダ マサオキ 25-49
提喩的想像の多層性 / ガーナ南部における「われわれ」の生成 テイユテキ ソウゾウ ノ タヨウセイ 浜田 明範/著 ハマダ アキノリ 51-71
家屋を建てる / 旧ソ連領中央アジア・北部クルグズ農村における世帯形成とキョウダイ カオク オ タテル 吉田 世津子/著 ヨシダ セツコ 73-95
ドメスティックへと囲い込む暴力 / 日本のDV被害者支援の現場から ドメスティック エト カコイコム ボウリョク 桑島 薫/著 クワジマ カオル 97-119
家・生殖・モダニティ / 現代韓国の「家(カジョク)」に関する人類学的理解の試み イエ セイショク モダニティ 岡田 浩樹/著 オカダ ヒロキ 121-146
バナバ人ディアスポラによる二つの故郷の同一化 / 集合的記憶の操作による先住性の領有 バナバジン ディアスポラ ニ ヨル フタツ ノ コキョウ ノ ドウイツカ 風間 計博/著 カザマ カズヒロ 149-172
「植民地」という状況 / カナダ先住民サーニッチが「インディアン」として現代を生き抜くということ ショクミンチ ト イウ ジョウキョウ 渥美 一弥/著 アツミ カズヤ 173-198
殖民地支配と大量虐殺、そして文化的ジェノサイド / 中国の民族問題研究への新視座 ショクミンチ シハイ ト タイリョウ ギャクサツ ソシテ ブンカテキ ジェノサイド 楊 海英/著 ヤン ハイイン 199-221
「中心」を希求する周辺社会 / インドネシア東南スラウェシにおける国家英雄推戴運動から チュウシン オ キキュウ スル シュウヘン シャカイ 山口 裕子/著 ヤマグチ ヒロコ 223-246
伸縮する遠近 / モンゴル=キルギス人の現在 シンシュク スル エンキン シンジルト/著 シンジルト 247-270
選挙とジャーナリズム / ベナン大統領選挙をめぐる語りの多様性について センキョ ト ジャーナリズム 田中 正隆/著 タナカ マサタカ 273-295
不安定な今を生きる / ケニアの人々が語る「2007年選挙後暴動」と国際刑事裁判 フアンテイ ナ イマ オ イキル 古川 優貴/著 フルカワ ユタカ 297-321
イメージが作る工房、工房が作るイメージ / タンザニア・アートの制作現場 イメージ ガ ツクル コウボウ コウボウ ガ ツクル イメージ 岩崎 明子/著 イワサキ サヤコ 323-348
不可視の暴力と「バリ文化」 / モダニズムをめぐる言説の一面 フカシ ノ ボウリョク ト バリ ブンカ 中野 麻衣子/著 ナカノ マイコ 349-374
別様でもありえた学、別様でもありうる学 / 作動中の人類学をめぐる試論 ベツヨウ デモ アリエタ ガク ベツヨウ デモ アリウル ガク 伊藤 泰信/著 イトウ ヤスノブ 377-398
忘却のかなたのエヴァンズ=プリチャード / 「共犯」の人類学へ ボウキャク ノ カナタ ノ エヴァンズ プリチャード 関根 久雄/著 セキネ ヒサオ 399-421
民の自己決定 / 先住民と国家の国際法 タミ ノ ジコ ケッテイ 清水 昭俊/著 シミズ アキトシ 425-447
清水先生に見守られてきた私と中国の人類学 / 随想 シミズ センセイ ニ ミマモラレテ キタ ワタクシ ト チュウゴク ノ ジンルイガク 包 智明/著 ホウ チメイ 449-461