寺崎 修/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2008.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /311.2/5166/2008 5014711513 Digital BookShelf
2008/03/04 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6676-7
ISBN13桁 978-4-7629-6676-7
タイトル 中国古典学の再構築
タイトルカナ チュウゴク コテンガク ノ サイコウチク
著者名 田中 正樹 /編
著者名典拠番号

110005667670000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2021.2
ページ数 4, 223, 2p
大きさ 22cm
シリーズ名 二松学舎大学学術叢書
シリーズ名のルビ等 ニショウ ガクシャ ダイガク ガクジュツ ソウショ
会期会場に関する注記 会期・会場:2018年2月21日(水)ほか 二松学舎大学
価格 ¥6500
内容紹介 二松学舎大学東アジア学術総合研究所・共同研究プロジェクトの成果報告書。シンポジウムでの発表をもとにした、「<春秋>と日本の年号」「洪邁学術思想初探」「「孟子」の北宋を読み解く」などの論文を収録する。
一般件名 中国思想-ndlsh-00573884,古典研究-ndlsh-00566789
一般件名 中国思想
一般件名カナ チュウゴク シソウ
一般件名典拠番号

511157800000000

分類:都立NDC10版 122.04
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『福沢諭吉の思想と近代化構想』(叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 30) 寺崎 修/編  慶應義塾大学出版会 2008.1(所蔵館:中央  請求記号:/311.2/5166/2008  資料コード:5014711513)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107416306

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
初期福沢諭吉の政治意識の表白 / 二つの建白書 ショキ フクザワ ユキチ ノ セイジ イシキ ノ ヒョウハク 川崎 勝/著 カワサキ マサル 1-38
維新変革期における福沢諭吉の教育構想 イシン ヘンカクキ ニ オケル フクザワ ユキチ ノ キョウイク シソウ 松崎 欣一/著 マツザキ キンイチ 39-87
福沢諭吉の政治構想 フクザワ ユキチ ノ セイジ コウソウ 寺崎 修/著 テラサキ オサム 89-106
福沢諭吉と交詢社構想 / 「吾党の桃源」と「世務諮詢」のあいだ フクザワ ユキチ ト コウジュンシャ コウソウ 住田 孝太郎/著 スミタ コウタロウ 107-151
福沢諭吉の華族論 フクザワ ユキチ ノ カゾクロン 小川原 正道/著 オガワラ マサミチ 153-175
福沢諭吉の朝鮮問題 / 「文明主義」と「義俠心」をめぐって フクザワ ユキチ ノ チョウセン モンダイ 都倉 武之/著 トクラ タケユキ 177-204
福沢諭吉論の変遷 / 政治経済論をめぐる近年の議論を中心に フクザワ ユキチ ロン ノ ヘンセン 山田 博雄/著 ヤマダ ヒロオ 205-268