砂川 博/著 -- 岩田書院 -- 2012.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.6/5190/2012 7101743202 配架図 Digital BookShelf
2013/03/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87294-782-3
ISBN13桁 978-4-87294-782-3
タイトル 徹底検証一遍聖絵
タイトルカナ テッテイ ケンショウ イッペン ヒジリエ
著者名 砂川 博 /著
著者名典拠番号

110000546320000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2012.12
ページ数 917p
大きさ 22cm
価格 ¥24800
内容紹介 複数の研究者により成された、一遍聖絵の性格についての問題提起。それを踏まえて、一遍聖絵が「野守鏡」や「天狗草紙」に応答・修正・反論する性格をもつかどうかを検討する。
個人件名 一遍
個人件名カナ イッペン
個人件名典拠番号 110000094770000
個人件名 一遍
個人件名カナ イッペン
個人件名典拠番号 110000094770000
一般件名 一遍上人絵伝-ndlsh-00630117
一般件名カナ イッペン ショウニン エデン-00630117
一般件名 一遍上人絵伝
一般件名カナ イッペン ショウニン エデン
一般件名典拠番号

530073400000000

分類:都立NDC10版 188.692
資料情報1 『徹底検証一遍聖絵』 砂川 博/著  岩田書院 2012.12(所蔵館:中央  請求記号:/188.6/5190/2012  資料コード:7101743202)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152207112

目次 閉じる

序章 『一遍聖絵』とは何か
  第一節 『一遍聖絵』制作のもう一つの意図
  1 『一遍聖絵』研究についての新たな問題提起
  2 聖戒は『野守鏡』『天狗草紙』を読んだか
  3 二つの踊り念仏の図柄
  4 神祇参拝問題
  5 結び
  第二節 『一遍聖絵』制作の背景
  1 聖戒の一遍遊行随行の可否
  2 聖戒の一遍遊行随行の時期
第一章 『一遍聖絵』第一の詞と絵
  はじめに
  第一段 一遍の出家と修行
  第二段 一遍の再出家と聖戒の出家
  第三段 善光寺参詣
  第四段 窪寺修行と悟得
第二章 『一遍聖絵』第二の詞と絵
  第一段 菅生の岩屋修行
  第二段 伊予出立
  第三段 天王寺参詣
  第四段 高野山参詣
第三章 『一遍聖絵』第三の詞と絵
  第一段 熊野参詣
  第二段 新宮、京、西海道を経て帰国
  第三段 伊予勧進と聖達上人の百遍の念仏授受
第四章 『一遍聖絵』第四の詞と絵
  第一段 筑前の或る武士の屋形
  第二段 大隅正八幡宮参詣
  第三段 福岡の市
  第四段 因幡堂逗留
  第五段 佐久遊行
第五章 『一遍聖絵』第五の詞と絵
  第一段 大井太郎屋形
  第二段 下野小野寺
  第三段 奥州遊行
  第四段 松島・平泉、常陸・武蔵遊行
  第五段 鎌倉遊行
第六章 『一遍聖絵』第六の詞と絵
  第一段 片瀬の館の御堂、片瀬の浜の地蔵堂
  第二段 伊豆三島大社参詣
  第三段 あぢさか入道入水
  第四段 甚目寺参詣
第七章 『一遍聖絵』第七の詞と絵
  第一段 尾張・美濃・近江遊行
  第二段 京洛化益
  第三段 市屋道場化益
  第四段 桂道場
第八章 『一遍聖絵』第八の詞と絵
  第一段 穴生寺参詣
  第二段 丹後・但馬、因幡・伯耆遊行
  第三段 美作一宮参詣
  第四段 天王寺参詣
  第五段 住吉大社・太子廟・当麻寺参詣
第九章 『一遍聖絵』第九の詞と絵
  第一段 石清水八幡宮参詣、淀の上野遊行
  第二段 天王寺参詣
  第三段 尼崎・兵庫遊行、教信寺参詣
  第四段 書写山・松原八幡宮参詣
第十章 『一遍聖絵』第十の詞と絵
  第一段 花の下の教願往生と十二道具の持文
  第二段 備後一宮・安芸厳島参詣
  第三段 大山祇神社参詣
第十一章 『一遍聖絵』第十一の詞と絵
  第一段 讃岐・阿波・淡路遊行
  第二段 志筑天神参詣
  第三段 淡路・明石遊行、兵庫観音堂
  第四段 兵庫観音堂における法談
第十二章 『一遍聖絵』第十二の詞と絵
  第一段 兵庫観音堂における最後の法談
  第二段 兵庫観音堂における踊り念仏と最後の賦算
  第三段 一遍入滅と聖戒の所懐