福田 安典/著 -- ぺりかん社 -- 2013.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/ヒ17/604 7101589523 配架図 Digital BookShelf
2013/02/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8315-1344-1
ISBN13桁 978-4-8315-1344-1
タイトル 平賀源内の研究
タイトルカナ ヒラガ ゲンナイ ノ ケンキュウ
巻次 大坂篇
著者名 福田 安典 /著
著者名典拠番号

110003400710000

出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版者カナ ペリカンシャ
出版年 2013.1
ページ数 312p
大きさ 22cm
各巻タイトル 源内と上方学界
各巻タイトル読み ゲンナイ ト カミガタ ガッカイ
価格 ¥5800
内容紹介 奇矯な生涯ばかりが注目される平賀源内。その人物をあらためて評価し、新たな源内像を描くための試み。大坂篇は、青年期の大坂を中心とした上方の学界、とくに源内が師匠と呼ぶ戸田旭山を中心に、源内の学問風土を検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p299~303
個人件名 平賀, 源内,(-1779)(00269651)(ndlsh)
個人件名カナ ヒラガ, ゲンナイ,(-1779)(00269651)
個人件名 平賀 源内
個人件名カナ ヒラガ ゲンナイ
個人件名典拠番号 110000830640000
個人件名 平賀 源内
個人件名カナ ヒラガ ゲンナイ
個人件名典拠番号 110000830640000
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『平賀源内の研究 大坂篇』( 源内と上方学界) 福田 安典/著  ぺりかん社 2013.1(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/ヒ17/604  資料コード:7101589523)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152209375

目次 閉じる

Ⅰ 風来山人の誕生
  第一章 平賀源内の誕生
  第二章 宝暦三年の平賀源内-白石から平賀、そして離郷-
  第三章 『有馬記行』の世界-出郷前後-
  第四章 平賀源内江戸へ出る
  第五章 風来山人の誕生-書肆との問題-
Ⅱ 戸田旭山という師匠
  第一章 戸田旭山
  第二章 香川修庵という医師
Ⅲ 平賀源内の文芸風景
  第一章 『本草妓要』論-香川修庵と上方戯作-
  第二章 平賀源内『天狗髑髏鑑定縁起』論-本草学と戯作-
  第三章 都賀庭鐘『通俗医王耆婆伝』について-医師の描く戯作-
  第四章 平賀源内と『名物六帖』
Ⅳ おわりに-平賀源内とその時代-