検索条件

  • 著者
    Mattson,MarkT.
ハイライト

小阪 知弘/著 -- 国書刊行会 -- 2013.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /961.0/ガ8/604 7102062509 配架図 Digital BookShelf
2013/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-05624-5
ISBN13桁 978-4-336-05624-5
タイトル ガルシア・ロルカと三島由紀夫
タイトルカナ ガルシア ロルカ ト ミシマ ユキオ
タイトル関連情報 二十世紀二つの伝説
タイトル関連情報読み ニジッセイキ フタツ ノ デンセツ
著者名 小阪 知弘 /著
著者名典拠番号

110005719500000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 2013.1
ページ数 381, 15p
大きさ 22cm
価格 ¥4400
内容紹介 スペインの詩人で劇作家のガルシア・ロルカと日本人作家、三島由紀夫の作品の比較検討を通じ、両者の類似点の追究、知られざる文学的側面の発見、東洋と西洋における文化的出会いの地平の開拓、伝説としての解明を試みる。
書誌・年譜・年表 スペイン語に翻訳された三島由紀夫の作品一覧:p355~356 三島由紀夫が所有したスペイン文学及び文化に関する蔵書一覧:p357~358 文献:p363~376
個人件名 García Lorca, Federico,(1898-1936)(00440509)(ndlsh)
個人件名カナ Garcia Lorca, Federico. ,(1898-1936)(00440509)
個人件名カナ ガルシア・ロルカ フェデリコ,ミシマ ユキオ
個人件名原綴 García Lorca,Federico
個人件名典拠番号 120000102870000 , 110000941940000
個人件名 García Lorca,Federico,三島 由紀夫
個人件名カナ ガルシア・ロルカ フェデリコ,ミシマ ユキオ
個人件名典拠番号 120000102870000 , 110000941940000
分類:都立NDC10版 961
資料情報1 『ガルシア・ロルカと三島由紀夫 二十世紀二つの伝説』 小阪 知弘/著  国書刊行会 2013.1(所蔵館:中央  請求記号:/961.0/ガ8/604  資料コード:7102062509)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152210365

目次 閉じる

序章 ロミオとジュリエットの薔薇
第一章 ガルシア・ロルカの作品世界に投影された日本文化と俳句
  1 ロルカの作品世界に投影された東洋世界と日本文化
  2 日本をめぐる二つの友情 ミゲル・ピサロと中山幸一
  3 一九二〇年代スペインにおける俳句の流行
  4 青年期の詩作における俳句の影響
  5 『タマリット詩集』(一九三六)における俳句の影響
  6 ロルカが抱いた俳句の概念
  7 日本文化をモティーフにしたロルカデッサン
第二章 三島由紀夫スペイン文化と文学への憧れ
  1 三島 スペイン文化への接近
  2 スペイン語の響きへの愛着
  3 三島とディエス・デル・コラールの出会い
  4 三島とオルテガ・イ・ガセット
  5 三島とスペイン建築
  6 三島とスペイン絵画
  7 三島とフラメンコ
  8 三島と闘牛
  9 三島と二つのスペイン人気質-カルメンとドン・フアン-
第三章 仮面の神秘
  1 『観客』(一九三〇)
  2 仮面の諸機能
  3 両義的な記号としての仮面-隠蔽と暴露-
  4 仮面の諸相
  5 慣例社会を表象する仮面としての女性登場人物
  6 変身を促す仮面
  7 演劇の仮面
  8 魔術的かつ神秘的な仮面
  9 重ね合わされた仮面
第四章 聖セバスチャンの伝説
  1 聖セバスチャンの伝説
  2 聖画としての聖セバスチャン
  3 スペイン黄金世紀演劇における聖セバスチャン
  4 二十世紀文学における聖セバスチャン
  5 二十世紀における聖セバスチャンの図像
  6 同性愛を表象する図像としての聖セバスチャン
  7 同性愛を表象する図像としての水夫
  8 同性愛を表象する記号としての白手袋
  9 サド・マゾヒズムを表象する図像としての聖セバスチャン
第五章 夢が創造する時間の伝説
  1 二十世紀文学と時間論
  2 『五年経ったら』(一九三一)
  3 『近代能楽集』(一九五六)
  4 演劇装置としての夢
  5 フロイトの精神分析理論の影響
  6 <不可能の愛>を表象する記号としての二つの扇
  7 二十世紀における非人間化された世界
  8 待つことに恋する女性たち
  9 時間の経過と待つ行為の関係
第六章 男性不在の伝説と女性の自由
  1 『ベルナルダ・アルバの家』(一九三六)
  2 『サド侯爵夫人』(一九六五)とスペイン
  3 フェミニズム演劇批評
  4 家族劇
  5 女性の小宇宙
  6 数学的体系
  7 ラシーヌ風古典劇作法
  8 女性の声の対位法
  9 母親
最終章 二十世紀二つの伝説
  1 性の問題
  2 残酷さ
  3 近現代における男女関係の破壊
  4 フロイトの精神分析理論の影響
  5 映画
  6 年代順別・直線的な時間への反逆
  7 世界解釈
  8 非人間化された世界
  9 不条理性
付録 ガルシア・ロルカと日本 資料と作品集
  付録一 「仏陀(BUDDHA)」(一九一八)
  付録二 「ミゲル・ピサーロ!」
  付録三 「母を祝う俳諧」「俳諧についての覚書」「俳諧についての批評」
  付録四 スペイン語に翻訳された三島由紀夫の作品一覧
  付録五 三島由紀夫が所有したスペイン文学及び文化に関する蔵書一覧
  付録六 三島由紀夫が愛蔵した『ロルカ選集全三巻』(一九五八)の内容
  付録七 スペイン・バルセロナにおける『サド侯爵夫人』の初演記録(一九八六)
  付録八 スペイン・マドリッドにおける『サド侯爵夫人』の初演記録(一九八七)