服部 万里子/監修 -- 岩崎書店 -- 2013.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /367/5086/2 7102478135 Digital BookShelf
2013/08/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-265-08262-9
ISBN13桁 978-4-265-08262-9
タイトル もっと知りたい!お年よりのこと
タイトルカナ モット シリタイ オトシヨリ ノ コト
巻次 2
著者名 服部 万里子 /監修
著者名典拠番号

110002156150000

出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2013.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル 長生きってすばらしい
各巻タイトル読み ナガイキ ッテ スバラシイ
価格 ¥3000
内容紹介 お年よりとはどんな人たちなのか、福祉や介護とは何かについて考えてみましょう。2は、昔の暮らし、長生きのすばらしさ、お年よりの病気・認知症・終末期医療などを収録します。
書誌・年譜・年表 お年より年表:巻末
学習件名 高齢者,生活,移り変わり,遊び,太平洋戦争,高度経済成長,年中行事,生き方・考え方,伝統芸能,伝統工芸,国民の祝日,けが,医療,病気,認知症,リハビリテーション,生と死
学習件名カナ コウレイシャ,セイカツ,ウツリカワリ,アソビ,タイヘイヨウ/センソウ,コウド/ケイザイ/セイチョウ,ネンジュウ/ギョウジ,イキカタ/カンガエカタ,デントウ/ゲイノウ,デントウ/コウゲイ,コクミン/ノ/シュクジツ,ケガ,イリョウ,ビョウキ,ニンチショウ,リハビリテーション,セイ/ト/シ
一般件名 高齢者
一般件名カナ コウレイシャ
一般件名典拠番号

511486800000000

分類:都立NDC10版 367.7
資料情報1 『もっと知りたい!お年よりのこと 2』( 長生きってすばらしい) 服部 万里子/監修  岩崎書店 2013.1(所蔵館:多摩  請求記号:/367/5086/2  資料コード:7102478135)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152214141

目次 閉じる

お年よりが子どもだったころ
  ・昔のくらしをのぞいてみよう
  ・ちえと工夫でくらしやすく
  ・昔と今の遊びをくらべると
お年よりの生きてきた時代
  ・アジア太平洋戦争の生き証人
  ・高度経済成長で日本を発展させた
  ・文化や風習を伝えてきた
長生きのすばらしさを再確認
  ・変わっていく「お年より」観
  ・長生きのここがすばらしい(1)生き字引
  ・長生きのここがすばらしい(2)技術がみがかれる
  ・長生きのここがすばらしい(3)ゆたかな人生経験
  特集 伝統文化を見てみたら
  ・敬老の日をお祝いしよう
健康で長生きするのはむずかしい
  ・けがや病気が健康寿命をちぢめる
  ・脳の病気、認知症になりやすい
  ・寝かせきりが寝たきりをよぶ
  ・リハビリで自立した生活も可能に
  ・終末期医療への意識が変わる
  ・生命の終わり、死を考える
全巻さくいん