-- ミネルヴァ書房 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /111.0/5038/2016 7107887317 配架図 Digital BookShelf
2016/09/19 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8158-0846-4
ISBN13桁 978-4-8158-0846-4
タイトル 世界の複数性について
タイトルカナ セカイ ノ フクスウセイ ニ ツイテ
著者名 デイヴィッド・ルイス /著, 出口 康夫 /監訳, 佐金 武 /[ほか]訳
著者名典拠番号

120002287490000 , 110004889420000 , 110006736680000

出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2016.8
ページ数 6, 332, 12p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:On the plurality of worlds
価格 ¥5800
内容紹介 われわれの住むこの世界とは異なる、可能世界は実在するのか-。この上なく大胆な枠組みを、明晰かつ説得力ある語り口で展開。世界のあり方を新たに問いかけ、知的転回をもたらす現代哲学の金字塔。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p7~12
一般件名 実在論-ndlsh-00574894
一般件名カナ ジツザイロン-00574894
一般件名 存在論
一般件名カナ ソンザイロン
一般件名典拠番号

511121300000000

分類:都立NDC10版 111
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
資料情報1 『新しい発達と障害を考える本 2』( もっと知りたい!アスペルガー症候群のおともだち)  ミネルヴァ書房 2013.2(所蔵館:多摩  請求記号:/378/5067/2  資料コード:7102451632)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152217653

目次 閉じる

はじめに
この本の構成
おともだちしょうかい
第1章 あれれれ、どうして!?
  (1)なおきくんの場合 話し合いができない
  (2)なおきくんの場合 急におこりだした!
  (3)まもるくんの場合 ずっと、だじゃれを言ってる
  (4)まもるくんの場合 大なわとびでブレーキに
  (5)ゆなさんの場合 ことばどおりに受け取る
  (6)ゆなさんの場合 まちがいと言われて大さわぎ
  ふりかえってみよう
第2章 なぜ、感じ方がちがうのかな?
  なおきくんたちのアスペルガー症候群は…
  感じ方がちがうことで何が起こる?
  つきあっていくとき、こうしよう!
  みんな自分らしく、元気にすごせるように
大人の読者の方へ
参考資料など