石原 孝二/編 -- 医学書院 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.27/5609/2013 7102103174 Digital BookShelf
2013/05/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-260-01773-2
ISBN13桁 978-4-260-01773-2
タイトル 当事者研究の研究
タイトルカナ トウジシャ ケンキュウ ノ ケンキュウ
著者名 石原 孝二 /編
著者名典拠番号

110003724290000

出版地 東京
出版者 医学書院
出版者カナ イガク ショイン
出版年 2013.2
ページ数 310p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズケアをひらく
シリーズ名のルビ等 シリーズ ケア オ ヒラク
価格 ¥2000
内容紹介 精神障害を持つ当事者自身が、自分たちが抱える問題を研究する「当事者研究」。その知のあり方を明確化する。当事者研究成立に不可欠な役割を果たした向谷地生良のインタビューなども掲載。
受賞情報・賞の名称 毎日出版文化賞企画部門
受賞情報・賞の回次(年次) 第73回
一般件名 精神療法-00570408-ndlsh
一般件名カナ セイシンリョウホウ-00570408
一般件名 障害者福祉
一般件名カナ ショウガイシャ フクシ
一般件名典拠番号

511691200000000

分類:都立NDC10版 369.27
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2013/03/17  1809 
資料情報1 『当事者研究の研究』(シリーズケアをひらく) 石原 孝二/編  医学書院 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/369.27/5609/2013  資料コード:7102103174)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152221478

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
当事者研究とは何か / その理念と展開 トウジシャ ケンキュウ トワ ナニカ 石原 孝二/著 イシハラ コウジ 11-72
当事者研究の優位性 / 発達と教育のための知のあり方 トウジシャ ケンキュウ ノ ユウイセイ 河野 哲也/著 コウノ テツヤ 73-111
研究とは何か、当事者とは誰か / 当事者研究と現象学 ケンキュウ トワ ナニカ トウジシャ トワ ダレカ 池田 喬/著 イケダ タカシ 113-148
当事者研究ができるまで トウジシャ ケンキュウ ガ デキル マデ 向谷地 生良/述 ムカイヤチ イクヨシ 150-175
当事者研究と自己感 トウジシャ ケンキュウ ト ジコカン 綾屋 紗月/著 アヤヤ サツキ 177-216
痛みから始める当事者研究 イタミ カラ ハジメル トウジシャ ケンキュウ 熊谷 晋一郎/著 クマガヤ シンイチロウ 217-270
発達障害者による当事者研究会 ハッタツ ショウガイシャ ニ ヨル トウジシャ ケンキュウカイ Necco当事者研究会/編 ネッコ/トウジシャ/ケンキュウカイ 271-291
当事者研究をやってみた トウジシャ ケンキュウ オ ヤッテ ミタ Necco当事者研究会/述 ネッコ/トウジシャ/ケンキュウカイ 292-301