戒能 通弘/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /321.2/5026/2013 7101845839 Digital BookShelf
2013/03/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-06561-5
ISBN13桁 978-4-623-06561-5
タイトル 近代英米法思想の展開
タイトルカナ キンダイ エイベイホウ シソウ ノ テンカイ
タイトル関連情報 ホッブズ=クック論争からリアリズム法学まで
タイトル関連情報読み ホッブズ クック ロンソウ カラ リアリズム ホウガク マデ
著者名 戒能 通弘 /著
著者名典拠番号

110004964790000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2013.2
ページ数 12, 345p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
シリーズ名のルビ等 ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ
シリーズ番号 186
シリーズ番号読み 186
価格 ¥5500
内容紹介 未訳一次資料などを踏まえ、クックからリアリズム法学に至る、近代の裁判を巡るコモン・ロー法律家の思想を包括的に検討。新たな観点から近代英米の法思想を捉え直し、英米法思想史研究の新たな意義を発掘する。
書誌・年譜・年表 文献:p319~333
一般件名 法律学-イギリス-歴史-近代-001131231-ndlsh
一般件名カナ ホウリツガク-イギリス-レキシ-キンダイ-001131231
一般件名 法律学-歴史 , 英米法
一般件名カナ ホウリツガク-レキシ,エイベイホウ
一般件名典拠番号

511390210070000 , 510509800000000

分類:都立NDC10版 321.233
資料情報1 『近代英米法思想の展開 ホッブズ=クック論争からリアリズム法学まで』(MINERVA人文・社会科学叢書 186) 戒能 通弘/著  ミネルヴァ書房 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/321.2/5026/2013  資料コード:7101845839)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152228017

目次 閉じる

第1章 法実証主義的コモン・ロー思想の成立
  第1節 クックの法思想
  第2節 ホッブズの法思想
  第3節 ヘイルの法思想
  第4節 小括
第2章 ベンサムとコモン・ロー
  第1節 ブラックストーンの法思想
  第2節 マンスフィールドの法思想
  第3節 ベンサムの法思想
  第4節 小括
第3章 コモン・ロー思想の再生
  第1節 オースティンの法思想
  第2節 メインの法思想
  第3節 サーモンドの法思想
  第4節 小括
第4章 アメリカのコモン・ロー思想と共同体
  第1節 ホームズの法思想
  第2節 パウンドの法思想
  第3節 ルウェリンの法思想
  第4節 小括
補論 近代英米の法の支配に関する法思想史的考察
  第1節 イギリスにおける法の支配と国王大権,国会主権
  第2節 二つの法の支配概念とイギリス,アメリカ
  第3節 イギリスの法実証主義的伝統と法の支配
終章 現代英米の法理学とコモン・ロー伝統
  第1節 コモン・ロー理論をめぐる三つの論点
  第2節 法社会学の観点とコモン・ロー理論
  第3節 法思想史の観点とコモン・ロー理論の三つの論点
  第4節 おわりに:ハート,ドゥオーキンの法理論とコモン・ローの伝統