伊達 文治/著 -- 溪水社 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.4/5274/2013 7101986677 Digital BookShelf
2013/04/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86327-210-1
ISBN13桁 978-4-86327-210-1
タイトル 日本数学教育の形成
タイトルカナ ニホン スウガク キョウイク ノ ケイセイ
著者名 伊達 文治 /著
著者名典拠番号

110001909760000

出版地 広島
出版者 溪水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2013.2
ページ数 10, 255p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 わが国における西洋数学受容の過程及びその様態を、文化的視座から明らかにする試み。現在の学校数学につながる源流・潮流、さらには学校数学に通底する基盤を考察し、その観点から学校数学の将来的展望を俯瞰する。
書誌・年譜・年表 文献:p229~234
一般件名 数学教育-日本-歴史-ndlsh-00978350
一般件名カナ スウガクキョウイク-ニホン-レキシ-00978350
一般件名 数学教育-歴史
一般件名カナ スウガク キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

511035110040000

分類:都立NDC10版 375.41
資料情報1 『日本数学教育の形成』 伊達 文治/著  溪水社 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/375.4/5274/2013  資料コード:7101986677)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152228512

目次 閉じる

第1章 研究の目的と方法
  第1節 研究の目的
  第2節 先行研究と本研究の意義
  第3節 研究の方法
第2章 文化的視座からみる数学の多世界性と歴史展開
  第1節 世界の数学史の全体構造
  第2節 世界の数学の展開系列
  第3節 文化性に着目した世界の数学,その歴史展開の概観
第3章 近代日本の数学教育の原点への遡及
  第1節 和算の特質と西洋数学の受容
  第2節 幕末における西洋数学の導入
  第3節 明治の初等算術教育における和算と洋算
第4章 日本の数学教育が形をなす時代の「受容」
  第1節 日本の数学教育が形をなす時代における西洋数学の「輸入」と「受容」
  第2節 算術・初等代数学の「受容」
  第3節 三角法・対数の「受容」
第5章 文化的価値からみた中等教育を中心とする数学教育内容の批判的考察
  第1節 高校数学の基盤をなす代数表現とその文化性からの考察
  第2節 算術・代数学分野の「受容」と現行の学校数学
  第3節 解析基礎分野の「受容」と現行の学校数学
第6章 研究のまとめと今後の課題
  第1節 研究のまとめ
  第2節 学校数学の将来的展望の俯瞰
  第3節 今後の課題