伊藤 洋典/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /311.1/5135/2013 7102140848 Digital BookShelf
2013/05/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-0667-3
ISBN13桁 978-4-7795-0667-3
タイトル <共同体>をめぐる政治学
タイトルカナ キョウドウタイ オ メグル セイジガク
著者名 伊藤 洋典 /著
著者名典拠番号

110003636830000

出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2013.3
ページ数 13, 256p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
内容紹介 アレント論、コミュニタリアニズム論、石牟礼道子論、コミュニティ論など、多彩な議論を通じ、新しい「共同体」の可能性に迫る市民社会論。近代化による分断の先に、人々の新たな連帯を模索する。
一般件名 政治社会学-ndlsh-00570505
一般件名カナ セイジシャカイガク-00570505
一般件名 政治哲学 , 共同体
一般件名カナ セイジ テツガク,キョウドウタイ
一般件名典拠番号

511048200000000 , 510657600000000

分類:都立NDC10版 311.1
資料情報1 『<共同体>をめぐる政治学』 伊藤 洋典/著  ナカニシヤ出版 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/311.1/5135/2013  資料コード:7102140848)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152229026

目次 閉じる

第一章 ハンナ・アレントにおける人間的なものの条件
  1 はじめに
  2 『全体主義の起原』の論理
  3 アレントの近代批判
  4 むすびにかえて
第二章 公共的人間の今日的位相
  1 はじめに
  2 ロールズの議論
  3 共同体の議論
  4 「幸福の追求」と共同体
  5 おわりに
第三章 「高度成長期」の政治学における二つのパラダイム
  1 はじめに
  2 松下圭一の場合
  3 高畠通敏の場合
  4 谷川雁の場合
  5 むすびに
第四章 風景への帰属、あるいは帰属の風景
  1 序論
  2 「私」に連なる世界
  3 世界との分離
  4 共同体の挫折
  5 おわりに
第五章 コミュニティ論の今日的位相とその射程
  1 はじめに
  2 コミュニティ論の論点
  3 コミュニティと場所性
  4 コミュニティと自治
  5 メンバーシップなき自治
  6 自治と政治的共同体のゆくえ
  7 むすびにかえて