岡井 隆/著 -- 思潮社 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.16/オ30/617 7101913993 配架図 Digital BookShelf
2013/04/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7837-0978-7
ISBN13桁 978-4-7837-0978-7
タイトル 岡井隆歌集
タイトルカナ オカイ タカシ カシュウ
著者名 岡井 隆 /著
著者名典拠番号

110000208580000

出版地 東京
出版者 思潮社
出版者カナ シチョウシャ
出版年 2013.3
ページ数 158p
大きさ 19cm
シリーズ名 現代詩文庫
シリーズ名のルビ等 ゲンダイシ ブンコ
シリーズ番号 502
シリーズ番号読み 502
価格 ¥1200
内容注記 内容:から <斉唱>から <土地よ、痛みを負え>から <朝狩>から <眼底紀行>から <天河庭園集<新編>>から <鵞卵亭>から <歳月の贈物>から <マニエリスムの旅>から <人生の視える場所>から <禁忌と好色>から <αの星>から <五重奏のヴィオラ>から <中国の世紀末>から <親和力>から <宮殿>から <神の仕事場>から <夢と同じもの>から <ウランと白鳥>から <大洪水の前の晴天>から <ヴォツェック海と陸>から <臓器>から から <<テロリズム>以後の感想草の雨>から <旅のあとさき、詩歌のあれこれ>から ほか11編
内容紹介 最初期の未刊歌集「O」から、ゼロ年代の歌集「ネフスキイ」まで約1200首を収録。前衛短歌運動を先導した歌人岡井隆の全貌を明らかにするアンソロジー。吉本隆明、大辻隆弘らによる作品論も掲載。
分類:都立NDC10版 911.168
書評掲載紙 読売新聞  2013/03/19  1810 
資料情報1 『岡井隆歌集』(現代詩文庫 502) 岡井 隆/著  思潮社 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/911.16/オ30/617  資料コード:7101913993)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152232513

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<O>から / 未刊歌集 オー カラ 6-7
<斉唱>から / 歌集 セイショウ カラ 7-10
<土地よ、痛みを負え>から / 歌集 トチ ヨ イタミ オ オエ カラ 10-13
<朝狩>から / 歌集 アサカリ カラ 13-16
<眼底紀行>から / 歌集 ガンテイ キコウ カラ 16-19
<天河庭園集<新編>>から / 歌集 アマノガワ テイエンシュウ シンペン カラ 19-22
<鵞卵亭>から / 歌集 ガランテイ カラ 23-25
<歳月の贈物>から / 歌集 サイゲツ ノ オクリモノ カラ 25-28
<マニエリスムの旅>から / 歌集 マニエリスム ノ タビ カラ 29-32
<人生の視える場所>から / 歌集 ジンセイ ノ ミエル バショ カラ 32-34
<禁忌と好色>から / 歌集 キンキ ト コウショク カラ 35-37
<αの星>から / 歌集 アルファ ノ ホシ カラ 38-40
<五重奏のヴィオラ>から / 歌集 ゴジュウソウ ノ ヴィオラ カラ 40-44
<中国の世紀末>から / 歌集 チュウゴク ノ セイキマツ カラ 45-46
<親和力>から / 歌集 シンワリョク カラ 47-51
<宮殿>から / 歌集 キュウデン カラ 52-56
<神の仕事場>から / 歌集 カミ ノ シゴトバ カラ 56-62
<夢と同じもの>から / 歌集 ユメ ト オナジ モノ カラ 63-66
<ウランと白鳥>から / 歌集 ウラン ト ハクチョウ カラ 66-69
<大洪水の前の晴天>から / 歌集 ダイコウズイ ノ マエ ノ セイテン カラ 70-73
<ヴォツェック/海と陸>から / 歌集 ヴォツェック ウミ ト リク カラ 74-80
<臓器>から / 歌集 オルガン カラ 80-85
<E/T>から / 歌集 イー ティー カラ 86-88
<<テロリズム>以後の感想/草の雨>から / 歌集 テロリズム イゴ ノ カンソウ クサ ノ アメ カラ 88-92
<旅のあとさき、詩歌のあれこれ>から / 歌文集 タビ ノ アトサキ シイカ ノ アレコレ カラ 92-93
<伊太利亜>から / 歌集 イタリア カラ 94-97
<馴鹿時代今か来向かふ>から / 歌集 トナカイ ジダイ イマ カ キムカウ カラ 97-104
<二〇〇六年水無月のころ>から / 歌集 ニセンロクネン ミナズキ ノ コロ カラ 104-109
<家常茶飯>から / 歌集 カジョウ サハン カラ 110-116
<初期の蝶/「近藤芳美をしのぶ会」前後>から / 歌集 ショキ ノ チョウ コンドウ ヨシミ オ シノブ カイ ゼンゴ カラ 116-118
<ネフスキイ>から / 歌集 ネフスキイ カラ 119-125
岡井隆の近業について オカイ タカシ ノ キンギョウ ニ ツイテ 吉本 隆明/著 ヨシモト タカアキ 128-135
懊悩と豊穣 オウノウ ト ホウジョウ 大辻 隆弘/著 オオツジ タカヒロ 136-146
群衆と大衆 グンシュウ ト タイシュウ 斉藤 斎藤/著 サイトウ サイトウ 146-151
生きる柔らかい闇の広がり、それから幸福 イキル ヤワラカイ ヤミ ノ ヒロガリ ソレカラ コウフク 小笠原 鳥類/著 オガサワラ チョウルイ 152-156
選歌について センカ ニ ツイテ 黒瀬 珂瀾/著 クロセ カラン 156-158