大竹 晋/著 -- 大蔵出版 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /183.9/5068/2013 7101991953 配架図 Digital BookShelf
2013/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8043-0584-4
ISBN13桁 978-4-8043-0584-4
タイトル 元魏漢訳ヴァスバンドゥ釈経論群の研究
タイトルカナ ゲンギ カンヤク ヴァスバンドゥ シャクキョウロングン ノ ケンキュウ
著者名 大竹 晋 /著
著者名典拠番号

110004031950000

出版地 東京
出版者 大蔵出版
出版者カナ ダイゾウ シュッパン
出版年 2013.3
ページ数 504p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容紹介 6世紀前半の元魏において漢訳されたヴァスバンドゥ釈経論群に対する研究の成果。唯識学者ヴァスバンドゥの大乗経典註釈家としての顔を浮かび上がらせるとともに、「ヴァスバンドゥ二人説」が成り立たないことを論証する。
個人件名 世親,(4世紀頃)(00316708)(ndlsh)
個人件名カナ セシン,(4セイキ ゴロ)(00316708)
個人件名カナ ヴァスバンドウ
個人件名原綴 Vasubandhu
個人件名典拠番号 120000004870000
個人件名 Vasubandhu
個人件名カナ ヴァスバンドウ
個人件名典拠番号 120000004870000
一般件名 仏典-ndlsh-00561114
一般件名カナ ブッテン-00561114
一般件名 経典
一般件名カナ キョウテン
一般件名典拠番号

510697000000000

分類:都立NDC10版 183.91
資料情報1 『元魏漢訳ヴァスバンドゥ釈経論群の研究』 大竹 晋/著  大蔵出版 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/183.9/5068/2013  資料コード:7101991953)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152232584

目次 閉じる

序論 元魏漢訳ヴァスバンドゥ釈経論群の諸問題
第一部 勒那摩提・菩提流支訳ヴァスバンドゥ釈経論群の研究
  第一章 訳出の背景
  第二章 『金剛般若波羅蜜経論』
  第三章 『十地経論』
  第四章 『妙法蓮華経憂波提舎』
  第五章 『無量寿経優波提舎願生偈』
  第六章 『勝思惟梵天所問経論』
  第七章 『文殊師利菩薩問菩提経論』
第二部 毘目智仙・般若流支訳ヴァスバンドゥ釈経論群の研究
  第一章 訳出の背景
  第二章 『三具足経憂波提舎』『転法輪経憂波提舎』『宝髻経四法憂波提舎』
  第三章 『順中論義入大般若波羅蜜経初品法門』
  付章 伝鳩摩羅什訳『発菩提心経論』
第三部 訳註研究
  第一章 毘目智仙・般若流支訳の翻訳上の特色一斑
  第二章 『三具足経憂波提舎』訳註
  第三章 『転法輪経憂波提舎』訳註
  第四章 『宝髻経四法憂波提舎』訳註
  第五章 『順中論義入大般若波羅蜜経初品法門』訳註
結論 元魏漢訳ヴァスバンドゥ釈経論群の位置づけ