石井 康博/著 -- 関西大学出版部 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J360/M462/R 1125307030 Digital BookShelf
1964/10/05 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 流感の谷
タイトルカナ リュウカン ノ タニ
著者名 三上慶子 /著
著者名典拠番号

110001610170000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデショボウシンシャ
出版年 1964
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類:都立NDC10版 913.6
資料情報1 『小学校算数科で利用されてきた具体物 子どものインフォーマルな知識および方略に与える影響』 石井 康博/著  関西大学出版部 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/375.4/5273/2013  資料コード:7101991962)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1352060121

目次 閉じる

第1章 研究の背景
  本研究の背景
第2章 先行研究の検討
  2.1.明治以降小学校算数科教科書に掲載された具体物の変遷
  2.2.具体物を利用した子どもの数的活動に関する先行研究
  2.3.本研究の問題と目的
第3章 小学校入門期における子どもの数的活動(研究1)
  3.1.問題
  3.2.目的
  3.3.方法
  3.4.結果
  3.5.考察
第4章 具体物を利用することが子どもの減算方法に及ぼす影響(研究2)
  4.1.問題
  4.2.目的
  4.3.方法
  4.4.結果と考察
  4.5.減算過程における方略変換
第5章 異なる具体物による等分活動がインフォーマルな知識と方略に及ぼす影響(研究3)
  5.1.問題
  5.2.目的
  5.3.方法
  5.4.結果と考察
  5.5.全体的考察
第6章 総括と今後の課題
  6.1.総括
  6.2.今後の課題