清水 重敦/著 -- 中央公論美術出版 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /521.8/6131/2013 7101992155 Digital BookShelf
2013/04/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8055-0697-4
ISBN13桁 978-4-8055-0697-4
タイトル 建築保存概念の生成史
タイトルカナ ケンチク ホゾン ガイネン ノ セイセイシ
著者名 清水 重敦 /著
著者名典拠番号

110004015780000

出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版者カナ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版年 2013.2
ページ数 446p
大きさ 26cm
価格 ¥23000
内容紹介 日本近代における建築保存概念の生成過程を追い、近世から近代への移行期において、建築とその保存・継承をめぐる伝統的思考・慣習と西洋的理念・技術とが混濁していく様を論じ、その社会的意義などを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p415~427
一般件名 建築-保存・修復-日本-ndlsh-00983013
一般件名カナ ケンチク-ホゾンシュウフク-ニホン-00983013
一般件名 日本建築 , 文化財保護-歴史 , 文化財-保存・修復-歴史
一般件名カナ ニホン ケンチク,ブンカザイ ホゴ-レキシ,ブンカザイ-ホゾン シュウフク-レキシ
一般件名典拠番号

510394900000000 , 511546310070000 , 511546210130000

分類:都立NDC10版 521.8
資料情報1 『建築保存概念の生成史』 清水 重敦/著  中央公論美術出版 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/521.8/6131/2013  資料コード:7101992155)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152232607

目次 閉じる

序論
第Ⅰ部 建築における「過去」と近世-近代
  第一章 建築における過去
  第二章 春日座大工の持続と終焉
第Ⅱ部 「日本建築」と「保存」概念の同時生成
  第一章 写真と日本建築
  第二章 運用実態から見た古社寺保存金制度の特質
  第三章 古社寺保存金制度の成立と終焉
  第四章 伊東忠太と「日本建築」保存
  第五章 古社寺保存会草創期に作成された建造物等級表について
  第六章 古社寺保存法における指定制度の運用と「伝統」像の形成
第Ⅲ部 「日本建築」への介入-古社寺修理
  第一章 日本の建造物修理
  第二章 関野貞と古社寺保存
  第三章 松室重光と古社寺保存
  第四章 古社寺修理における技術者の系譜
  第五章 日韓における黎明期の建造物保存修理
  第六章 日本建築と実測図
  第七章 古社寺修理におけるトラスの挿入
  第八章 大江新太郎「日光廟修理弁疏」再読
  第九章 明治期建造物修理の理論形成過程
結論