蟻川 芳子/監修 -- 明石書店 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /402.1/5073/2013 7101992496 Digital BookShelf
2013/04/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-3770-8
ISBN13桁 978-4-7503-3770-8
タイトル 女子理学教育をリードした女性科学者たち
タイトルカナ ジョシ リガク キョウイク オ リード シタ ジョセイ カガクシャタチ
タイトル関連情報 黎明期・明治期後半からの軌跡
タイトル関連情報読み レキメイキ メイジキ コウハン カラ ノ キセキ
著者名 蟻川 芳子 /監修, 日本女子大学理学教育研究会 /編
著者名典拠番号

110004729880000 , 210001395090000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2013.2
ページ数 291p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本女子大学叢書
シリーズ名のルビ等 ニホン ジョシ ダイガク ソウショ
シリーズ番号 13
シリーズ番号読み 13
価格 ¥4800
内容紹介 私立女子大学で初めて理学部を開設した日本女子大学校。初期理学教育の礎となった長井長義をはじめ、丹下ウメら日本女子大学校出身の7人の女性科学者たちの生い立ちや業績を紹介。彼女たちの随想なども収録。
書誌・年譜・年表 年表:p285~291
団体件名 日本女子大学(ndlsh)(00321203)
団体件名読み ニホン ジョシ ダイガク(00321203)
一般件名 科学者-日本-伝記-001132375-ndlsh
一般件名カナ カガクシャ-ニホン-デンキ-001132375
一般件名 科学者 , 女性-伝記 , 科学教育-歴史 , 女子教育-歴史
一般件名カナ カガクシャ,ジョセイ-デンキ,カガク キョウイク-レキシ,ジョシ キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

510553900000000 , 511340110050000 , 510553710050000 , 510935910010000

分類:都立NDC10版 402.106
資料情報1 『女子理学教育をリードした女性科学者たち 黎明期・明治期後半からの軌跡』(日本女子大学叢書 13) 蟻川 芳子/監修, 日本女子大学理学教育研究会/編  明石書店 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/402.1/5073/2013  資料コード:7101992496)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152232722

目次 閉じる

第1部 女子理学教育の歩み
  第1章 日本における理系女性の歩み
  第2章 日本女子大学校における理学教育の始まり
  第3章 新制大学そして理学部へ
第2部 日本女子大学校出身の女性科学者とその足跡
  第1章 日本女子大学校理学教育の礎 長井長義
  第2章 丹下ウメ
  第3章 大橋廣
  第4章 鈴木ひでる
  第5章 奥田富子
  第6章 道喜美代
  第7章 高橋憲子
  第8章 辻キヨ
第3部 女性科学者の実像に迫る
  第1章 自身の随想から
  第2章 『成瀬記念館』誌から