明照 博章/著 -- 成文堂 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /326.1/5108/2013 7101942888 Digital BookShelf
2013/04/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-1972-4
ISBN13桁 978-4-7923-1972-4
タイトル 正当防衛権の構造
タイトルカナ セイトウ ボウエイケン ノ コウゾウ
著者名 明照 博章 /著
著者名典拠番号

110005795770000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2013.2
ページ数 13, 298p
大きさ 22cm
シリーズ名 松山大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 マツヤマ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第75巻
シリーズ番号読み 75
価格 ¥6500
内容紹介 正当防衛権における個人の自己保存と法の自己保存の関係や、正当防衛の客観的要件・主観的要件について論考し、正当防衛の正当化原理が正当防衛の成立要件を解釈する際に、どのような形で具体化していくのかについて解明する。
一般件名 正当防衛-ndlsh-00576214
一般件名カナ セイトウボウエイ-00576214
一般件名 正当防衛
一般件名カナ セイトウ ボウエイ
一般件名典拠番号

510469600000000

分類:都立NDC10版 326.13
資料情報1 『正当防衛権の構造』(松山大学研究叢書 第75巻) 明照 博章/著  成文堂 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/326.1/5108/2013  資料コード:7101942888)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152232995

目次 閉じる

序章
  第一節 正当化事由(違法性阻却事由)としての正当防衛
  第二節 本書の構成
  第三節 検討課題
第一章 正当防衛権の根拠と「侵害の開始時期」および「対物防衛」における具体的適用
  第一節 本章の目的
  第二節 正当防衛権の根拠
  第三節 正当防衛権の根拠とその具体的適用
  第四節 結論
第二章 ドイツの正当防衛における「侵害の開始時期」
  第一節 本章の目的
  第二節 学説の検討
  第三節 判例の検討
  第四節 結論
第三章 ドイツの正当防衛における「侵害の終了時期」
  第一節 本章の目的
  第二節 判例の動向
  第三節 学説の検討
  第四節 結論
第四章 ドイツにおける対物防衛の取扱い
  第一節 本章の目的
  第二節 正当防衛肯定説の検討
  第三節 通説の検討
  第四節 結論
第五章 防衛意思の要否に関する議論の検討
  第一節 本章の目的
  第二節 防衛意思不要説
  第三節 防衛意思必要説
  第四節 結論
第六章 防衛意思に関するシュペンデルの所説の検討
  第一節 本章の目的
  第二節 防衛意思不要説とその論拠
  第三節 防衛意思不要説の検討
  第四節 結論
第七章 ドイツにおける「防衛意思」の内容
  第一節 本章の目的
  第二節 学説の検討
  第三節 判例の検討
  第四節 結論
第八章 ドイツにおける「偶然防衛」の処理
  第一節 本章の目的
  第二節 学説の状況
  第三節 結論