金浜 耕基/編 -- 文永堂出版 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /627.0/5086/2013 7102151716 Digital BookShelf
2013/06/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8300-4125-9
ISBN13桁 978-4-8300-4125-9
タイトル 観賞園芸学
タイトルカナ カンショウ エンゲイガク
著者名 金浜 耕基 /編
著者名典拠番号

110003776690000

出版地 東京
出版者 文永堂出版
出版者カナ ブンエイドウ シュッパン
出版年 2013.3
ページ数 16, 270p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容紹介 観賞園芸学について、市場統計に表れた産出額の大きい品目や、産出額は小さくても急速に人気が高まっている品目、最近注目されつつある花壇園芸の教育理念を中心にまとめる。「園芸学」「野菜園芸学」の姉妹書。
書誌・年譜・年表 文献:p259~260
一般件名 観賞植物-ndlsh-00564973
一般件名カナ カンショウショクブツ-00564973
一般件名 花卉-栽培
一般件名カナ カキ-サイバイ
一般件名典拠番号

510556910020000

分類:都立NDC10版 627
資料情報1 『観賞園芸学』 金浜 耕基/編  文永堂出版 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/627.0/5086/2013  資料コード:7102151716)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152233521

目次 閉じる

第1章 総論
  1.園芸および観賞植物という文字の意味
  2.観賞植物の生産状況
  3.観賞植物の分類
  4.観賞植物の形態的特徴
  5.切り花類の鮮度保持
第2章 四大切り花類
  1.キク
  2.バラ
  3.ユリ
  4.カーネーション
第3章 主要切り花類
  1.洋ラン類
  2.トルコギキョウ
  3.シュッコンカスミソウ
  4.アルストロメリア
  5.デルフィニウム
第4章 花木類・鉢物類・苗物類
  1.花木類
  2.鉢物類
  3.苗物類
第5章 ガーデニングの教育理念
  1.フレーベルの花壇と教育理念
  2.ガーデニング教育の導入と発展
  3.ガーデニングの活用と園芸療法
  4.近代園芸学の導入と発展の歴史