小林 洋介/著 -- 笠間書院 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/6425/2013 7101926131 配架図 Digital BookShelf
2013/04/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70682-9
ISBN13桁 978-4-305-70682-9
タイトル <狂気>と<無意識>のモダニズム
タイトルカナ キョウキ ト ムイシキ ノ モダニズム
タイトル関連情報 戦間期文学の一断面
タイトル関連情報読み センカンキ ブンガク ノ イチ ダンメン
著者名 小林 洋介 /著
著者名典拠番号

110004683810000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2013.2
ページ数 4, 331, 9p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
内容紹介 中村古峡、芥川龍之介、川端康成、江戸川乱歩、横光利一といった作家の作品を取りあげ、戦間期(1918~37年ごろ)の文学にみられる狂気と無意識の表象を分析。脱近代としてのモダニズムの様態を解き明かす。
一般件名 日本文学-歴史-大正時代-ndlsh-00568372
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-タイショウジダイ-00568372
一般件名 日本文学-歴史-大正時代 , 日本文学-歴史-昭和時代 , モダニズム
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-タイショウ ジダイ,ニホン ブンガク-レキシ-ショウワ ジダイ,モダニズム
一般件名典拠番号

510401810230000 , 510401810180000 , 511815600000000

分類:都立NDC10版 910.262
資料情報1 『<狂気>と<無意識>のモダニズム 戦間期文学の一断面』 小林 洋介/著  笠間書院 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/6425/2013  資料コード:7101926131)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152234327

目次 閉じる

プロローグ
序章 近・現代文学史における戦間期モダニズムの心理描写
第1部 <自然科学的心理観>と<心身>の文学
第一章 明治期における<自然科学的心理観>と文学
第二章 <狂気>に関する戦間期以前の<科学>と文学
第三章 戦間期の<精神科学>と身体・無意識・病理
第2部 戦間期モダニズム文学と<狂気>の表象
第一章 モダニティとしての<狂気>の再発見
第二章 方法としての<狂人の一人称語り>
第三章 <人格>の異常と表現行為をめぐる物語
第3部 モダニティとしての<無意識>と<心身>
第一章 他者の心理を<科学>的に<探偵>すること
第二章 <無意識>という機構、支配される自己
第三章 「象徴」による無意識の表象
第四章 時間と空間の中の<心身>
第五章 物理的現象としての<心>
終章 脱近代・反理性としての戦間期モダニズム