坂野 慎二/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2021.3 -- 改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /373.1/5217/2021 7114429723 配架図 Digital BookShelf
2021/07/27 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-595-14152-2
ISBN13桁 978-4-595-14152-2
タイトル 海外の教育改革
タイトルカナ カイガイ ノ キョウイク カイカク
著者名 坂野 慎二 /編著, 藤田 晃之 /編著
著者名典拠番号

110003328570000 , 110002808970000

版表示 改訂版
出版地 東京,[東京]
出版者 放送大学教育振興会,[NHK出版(発売)]
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2021.3
ページ数 296p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学大学院教材
シリーズ名のルビ等 ホウソウ ダイガク ダイガクイン キョウザイ
シリーズ名2 放送大学大学院文化科学研究科
シリーズ名読み2 ホウソウ ダイガク ダイガクイン ブンカ カガク ケンキュウカ
分類:都立NDC10版 913.6
資料情報1 『海外の教育改革』(放送大学大学院教材)改訂版 坂野 慎二/編著, 藤田 晃之/編著  放送大学教育振興会 2021.3(所蔵館:中央  請求記号:/373.1/5217/2021  資料コード:7114429723)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152236703

目次 閉じる

1 教育改革の根底にあるもの
  はじめに
  1.グローバル化と教育改革
  2.証拠に基づいた教育政策
  3.各国における教育改革の方向性
  4.今日の教育改革を分析する視点
2 教育的疎外状況の克服に向けて
  はじめに
  1.積年の課題としての教育機会保障
  2.開発途上国を中心とした課題
  3.先進国における課題
  4.まとめにかえて-社会的包摂と社会統制-
3 イギリスの教育改革(1)-教育制度の概要-
  1.学校制度
  2.学校経営
  3.教育課程
  4.教員養成・研修
4 イギリスの教育改革(2)-教育政策の特徴-
  1.学校経営改革
  2.地方教育行政改革
  3.教職員の働き方改革
5 アメリカの教育改革(1)-基礎学力をどう保障するか-
  はじめに
  1.学校制度・教育行財政制度の概要
  2.学力向上を目指し続けた40年
  3.「1人も落ちこぼさない法」の成立とその背景
  4.適正年次到達指標(AYP)の策定・運用と混乱
  5.「すべての生徒が成功する法」の制定へ
  6.トランプ政権下の教育政策
6 アメリカの教育改革(2)-働くための教育-
  はじめに
  1.アメリカ経済の変動の波と教育改革
  2.アメリカ社会における「職業生活への移行プロセス」の特質
  3.連邦法改正にみる職業教育の位置づけの変容
  4.職業教育(キャリア・技術教育)コモン・コア
  5.職業教育(キャリア・技術教育)の実践プログラムの多様性
7 北欧の教育改革(1)-個性重視による学力保障-
  1.教育の「北欧モデル」の変容
  2.北欧の総合制義務教育学校
  3.スウェーデンにおける自律学校経営への営利企業の参入
8 北欧の教育改革(2)-自立を促す教育-
  1.北欧諸国の後期中等教育をめぐる課題
  2.後期中等教育の制度
  3.北欧型福祉国家レジームの変容と後期中等教育の機能の変化
9 ヨーロッパの教育改革(1)-多様な生徒への対応と学校教育の質保証-
  はじめに
  1.EUにおける共通教育政策
  2.ヨーロッパ各国の学校教育政策
  3.学校教育の質保証と労働市場への移行
  まとめ
10 ヨーロッパの教育改革(2)-ドイツにおける教育改革-
  1.ドイツの教育改革の背景
  2.教育機会を保障するための施策
  3.学校教育と質保証
  4.教育改革の成果と課題
  まとめ
11 アジアの教育改革(1)-卓越とゆとり(初等中等教育の改革)-
  1.アジア諸国の児童生徒の学力とその問題点
  2.応試教育の克服を目指す教育大国,中国
  3.グローバル化への対応
12 アジアの教育改革(2)-国家戦略と教育(高等教育の改革)-
  1.高等教育の規制緩和と市場化
  2.国際教育流動(留学)の新展開
13 高等教育改革と人材育成-人材と国家戦略-
  1.高等教育の変容
  2.北南米の高等教育改革
  3.ヨーロッパの高等教育政策
  まとめ
14 生涯学習社会における学習-学びの多様化-
  1.SDGsと生涯学習
  2.UNESCOとOECDの主導する生涯学習政策
  3.知識基盤型社会に対応した生涯学習の展開
  4.生涯学習社会における学びの多様性
15 世界の教育改革と日本
  はじめに
  1.教育改革の推移
  2.教育改革の進捗状況
  3.世界及び日本の教育改革の成果と課題
  おわりに
付録 各国の学校系統図