長友 朋子/著 -- 六一書房 -- 2013.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.27/5197/2013 7102066858 配架図 Digital BookShelf
2013/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86445-025-6
ISBN13桁 978-4-86445-025-6
タイトル 弥生時代土器生産の展開
タイトルカナ ヤヨイ ジダイ ドキ セイサン ノ テンカイ
著者名 長友 朋子 /著
著者名典拠番号

110004682690000

出版地 東京
出版者 六一書房
出版者カナ ロクイチ ショボウ
出版年 2013.2
ページ数 9, 311p
大きさ 27cm
価格 ¥10000
内容紹介 弥生時代中期に土器が果たした役割、近畿を中心とした土器の生産体制の変化、弥生時代における食事及び調理方法の変化などを解明することによって、弥生土器生産の展開の位置づけを行う。
書誌・年譜・年表 文献:p257~292
一般件名 弥生土器-ndlsh-01215632
一般件名カナ ヤヨイ ドキ-01215632
一般件名 土器 , 弥生式文化
一般件名カナ ドキ,ヤヨイシキ ブンカ
一般件名典拠番号

511224200000000 , 511427400000000

分類:都立NDC10版 210.27
資料情報1 『弥生時代土器生産の展開』 長友 朋子/著  六一書房 2013.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.27/5197/2013  資料コード:7102066858)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152239986

目次 閉じる

序章 土器生産と専業に関する課題
  第1節 器物生産研究の展開と弥生土器
  第2節 民族学的研究と専業に対する理解
  第3節 研究目的と研究方法
第1章 弥生時代中期の地域色
  第1節 土器にあらわれる地域色の意味
  第2節 煮沸具の地域色
  第3節 装飾からみた地域色と交流関係
  第4節 凹線文による情報伝達からみた山間部と平野部の地域性
  第5節 土器の機能性と象徴性にみる弥生時代中期の地域間関係
第2章 弥生時代の土器生産体制
  第1節 生産体制と専業化への認識
  第2節 土器製作技法の変化
  第3節 焼成方法の変化
  第4節 土器の規格度
  第5節 土器の移動量からみた生産量の変化
  第6節 弥生土器の生産体制の変化と画期
第3章 弥生時代における食事および調理方法の変化
  第1節 土器の使用方法からみた変化
  第2節 食器組成における変化と画期
  第3節 食事様式の変化とその歴史的意義
  第4節 調理方法の変化
  第5節 食器および調理具からみた生活様式の変化
第4章 東アジアからみた弥生土器生産と分業化
  第1節 東アジアにおける土器生産の比較研究の意義
  第2節 土器からみた燕および漢と周辺地域との交流関係
  第3節 朝鮮半島における土器の技術革新と生産体制
  第4節 朝鮮半島湖西地域の分業化過程
  第5節 東アジアからみた弥生土器生産の特質
  第6節 東アジア周辺部における土器生産と分業化
終章 器物生産の展開と分業
  第1節 弥生土器の生産体制と分業化
  第2節 東アジアにおける土器生産の展開と弥生社会