吉野 俊幸/写真 -- アリス館 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /488/5142/3 7102011644 Digital BookShelf
2013/05/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7520-0607-7
ISBN13桁 978-4-7520-0607-7
ISBN(セット) 4-7520-0601-5
ISBN(セット13桁) 978-4-7520-0601-5
タイトル 鳥の自由研究
タイトルカナ トリ ノ ジユウ ケンキュウ
巻次 3
著者名 吉野 俊幸 /写真, 寒竹 孝子 /文, 高橋 和枝 /絵
著者名典拠番号

110001078990000 , 110005806880000 , 110002843120000

出版地 東京
出版者 アリス館
出版者カナ アリスカン
出版年 2013.3
ページ数 48p
大きさ 27cm
各巻タイトル 山や海で観察
各巻タイトル読み ヤマ ヤ ウミ デ カンサツ
各巻のタイトル関連情報 春夏秋冬
各巻のタイトル関連情報読み シュンカ シュウトウ
価格 ¥2600
内容紹介 キビタキ、ウミネコ、ミソサザイなど、山や海で見られる鳥を紹介。山の鳥たちのさえずりや、干潟に集まるシギやチドリ、夏羽と冬羽の違いなどを観察します。
学習件名 野鳥観察,鳥類,鳥の生態,春,うみどり,鳴き声,鳥の巣,動物の子育て,しぎ,ちどり,干潟,夏,きつつき,川原,山,夜行動物,秋,かも,渡り鳥,木の実,渡り,猛きん類,冬,羽毛,動物分布,動物の繁殖,絵画
学習件名カナ ヤチョウ/カンサツ,チョウルイ,トリ/ノ/セイタイ,ハル,ウミドリ,ナキゴエ,トリ/ノ/ス,ドウブツ/ノ/コソダテ,シギ,チドリ,ヒガタ,ナツ,キツツキ,カワラ,ヤマ,ヤコウ/ドウブツ,アキ,カモ,ワタリドリ,キノミ,ワタリ,モウキンルイ,フユ,ウモウ,ドウブツ/ブンプ,ドウブツ/ノ/ハンショク,カイガ
一般件名 バードウォッチング
一般件名カナ バード ウォッチング
一般件名典拠番号

511858200000000

分類:都立NDC10版 488.1
資料情報1 『鳥の自由研究 3』( 山や海で観察) 吉野 俊幸/写真, 寒竹 孝子/文 , 高橋 和枝/絵 アリス館 2013.3(所蔵館:多摩  請求記号:/488/5142/3  資料コード:7102011644)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152240745

目次 閉じる

もくじ
鳥を見に出かけましょう
山や海で見られる鳥を観察しよう 春夏秋冬
  観察ノート1日目 山や海辺 山の鳥、海の鳥
  観察ノート2日目 山の林や森 山の鳥たちのさえずり
  観察ノート3日目 山の林や草原 巣を見つけたよ!
  観察ノート4日目 海辺の干潟 シギやチドリがやってきた!
  観察ノート5日目 山の林や森 コンコンコンとたたくのはだれ?
  観察ノート6日目 山の渓琉 川のそばで観察
  観察ノート7日目 高い山 高い山にくらす鳥
  観察ノート8日目 海岸や海上 海の鳥を観察
鳥のいろいろ自由研究 夜の森
  観察ノート9日目 海岸 海にもいる!? カモのなかま
  観察ノート10日目 スギやマツの林 木の実を食べる鳥
  観察ノート11日目 海辺の岬 渡りのとちゅうに一休み
  観察ノート12日目 干潟や海岸 夏羽と冬羽をくらべてみよう
鳥のいろいろ自由研究 北の鳥 南の鳥
  観察ノート13日目 山の林や森 ちがう種類で群れをつくる鳥
  観察ノート14日目 山の林や森 冬のうちから子育ての準備
鳥のいろいろ自由研究 鳥の巣の描きかた
さくいん