染川 賢一/著 -- 九州大学出版会 -- 2013.4 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /437.0/5072/2013 7103376416 Digital BookShelf
2014/02/04 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /437.0/5072/2013-2 7103377351 Digital BookShelf
2014/02/04 可能 利用可   0 別組付録 CD-ROM

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7985-0089-8
ISBN13桁 978-4-7985-0089-8
タイトル 有機分子の分子軌道計算と活用
タイトルカナ ユウキ ブンシ ノ ブンシ キドウ ケイサン ト カツヨウ
タイトル関連情報 分子軌道法を用いた有機分子の性質と基本的反応の計算と活用
タイトル関連情報読み ブンシ キドウホウ オ モチイタ ユウキ ブンシ ノ セイシツ ト キホンテキ ハンノウ ノ ケイサン ト カツヨウ
著者名 染川 賢一 /著
著者名典拠番号

110004507050000

資料種別 複合媒体資料
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版者カナ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2013.4
ページ数 7, 206p
大きさ 26cm
付属資料 CD-R(1枚 12cm)
価格 ¥3400
内容紹介 有機量子化学の実践的手引書。計算ソフト「MOPAC」を用い、基本分子の入力と出力データの解釈を示し、シミュレーション解析法の具体例を解説する。演習と解答例も収録。付属CD-Rにソフトウェアと解析例を収録。
書誌・年譜・年表 文献:p195
一般件名 有機化学-00574472-ndlsh
一般件名カナ ユウキカガク-00574472
一般件名 有機化学 , 分子軌道法
一般件名カナ ユウキ カガク,ブンシ キドウホウ
一般件名典拠番号

511436000000000 , 510426800000000

分類:都立NDC10版 437
資料情報1 『有機分子の分子軌道計算と活用 分子軌道法を用いた有機分子の性質と基本的反応の計算と活用』 染川 賢一/著  九州大学出版会 2013.4(所蔵館:中央  請求記号:/437.0/5072/2013  資料コード:7103376416)
資料情報2 『有機分子の分子軌道計算と活用 分子軌道法を用いた有機分子の性質と基本的反応の計算と活用』 染川 賢一/著  九州大学出版会 2013.4(所蔵館:中央  請求記号:/437.0/5072/2013-2  資料コード:7103377351)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152244182

目次 閉じる

1章 原子および分子の理解の歴史
  1.1 有機化学と有機量子化学
  1.2 水素原子のスペクトルとボーアの量子論まで
  演習問題
2章 水素原子とシュレーディンガー方程式
  2.1 シュレーディンガー方程式
  2.2 水素原子
  2.3 多電子原子
  演習問題
3章 二原子分子の分子軌道(MO)法と結合の性質
  3.1 水素分子の分子軌道と計算法の概略
  3.2 量子化学計算法の種類とMOPAC
  3.3 MOPACでの分子の入出力と水素分子の分子軌道データ
  3.4 分子の生成熱(Heat of Formation:HOF)等と反応性について
  3.5 等核二原子分子の分子軌道とN2およびO2分子の性質:酸素の磁性と反応性
  3.6 HF分子とHCl分子(極性分子):共有結合におけるイオン性
  3.7 フロンティア軌道(HOMOとLUMO)情報の活用
  演習問題
4章 アルカン(飽和炭化水素メタン,ブタンなど)の構造と性質
  4.1 メタンの表現
  4.2 エタンの構造と性質
  4.3 n-ブタンのコンフォーメーション(配座)解析
  演習問題
5章 エチレンなどπ結合のヒュッケル分子軌道法とMOPACによる取扱い
  5.1 原子軌道の重なりにより生成する結合の種類と定義
  5.2 ヒュッケル分子軌道(HMO)法によるπ結合の簡便な取扱い
  5.3 π結合の分子情報(結合次数と電子密度など)
  5.4 HMO法などソフトウェアの使用
  5.5 MOPACでのエチレンの取扱いと出力データ
  演習問題
6章 分子軌道データを用いた分子情報の活用と置換基の効果
  6.1 結合距離(R),イオン化エネルギー(IP)および生成熱(HOF)の計算の正確さ
  6.2 生成熱(HOF)の性格とブタジエンC4H6異性体の安定性比較などへの活用
  6.3 C4H6構造異性体の比較
  6.4 エチレンおよびブタジエンに対する置換基の効果
  演習問題
7章 π電子系の光吸収と電子吸収スペクトルのMO解析
  7.1 有機分子の光吸収と電子吸収スペクトル
  7.2 1,3-ブタジエンの励起エネルギーと電子吸収スペクトルのシミュレーション
  演習問題
8章 芳香族化合物および複素環化合物の性質と置換基効果
  8.1 ベンゼンおよび環状共役化合物の性質
  8.2 ヒュッケル則のHMO法による説明
  8.3 ベンゼンとナフタレンのMOPACでの解析
  8.4 反芳香族化合物の性質のMOPACによる説明
  8.5 芳香族性と反芳香族性の指標
  8.6 ニトロベンゼンとアニリンなどにおける置換基効果
  8.7 ピリジンとピロールなど複素環の性質
  8.8 核酸塩基の性質について
  演習問題
9章 有機化学反応の分類とイオン的反応の分子軌道法による理解
  9.1 有機反応の分類と軌道相互作用
  9.2 反応試薬の分類と反応性
  9.3 求核置換(SN)反応における両性求核試薬の反応の分子軌道法での理解
  演習問題
10章 フロンティア軌道論とウッドワード・ホフマン(WH)則
  10.1 フロンティア軌道論とペリ環状反応に対するWH則
  10.2 電子環状反応
  10.3 付加環化反応
  10.4 <4π+2π>付加のディールス・アルダー(DA)反応
  演習問題
11章 分子の接近による遷移状態および水素結合の解析
  11.1 分子の接近による変化の解析
  11.2 ブタジエンとエチレンとのディールス・アルダー(DA)反応の遷移状態解析
  11.3 シクロペンタジエンと無水マレイン酸のDA反応における立体選択性
  11.4 分子の接近による酢酸(CH3COOH)の水素結合による二量体の解析
  11.5 核酸塩基間水素結合(A-T,G-C)のMOPACでの解法
  演習問題