岩佐 昌暲/著 -- 汲古書院 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /921.7/5045/2013 7101988822 配架図 Digital BookShelf
2013/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-2998-4
ISBN13桁 978-4-7629-2998-4
タイトル 中国現代詩史研究
タイトルカナ チュウゴク ゲンダイ シシ ケンキュウ
著者名 岩佐 昌暲 /著
著者名典拠番号

110000128940000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2013.3
ページ数 3, 439, 21p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
内容紹介 「象徴詩のもう一つの源流」「建国後の中国詩壇」「文革期の非公然文学」「朦朧詩以後の中国現代詩」など、中国現代詩史を主題とした論考を現代(民国時代)、建国後、文革期、文革後に分けて集成。
一般件名 中国詩-歴史-民国時代-ndlsh-01007334
一般件名カナ チュウゴクシ-レキシ-ミンコクジダイ-01007334
一般件名 漢詩-歴史
一般件名カナ カンシ-レキシ
一般件名典拠番号

510601210110000

分類:都立NDC10版 921.7
資料情報1 『中国現代詩史研究』 岩佐 昌暲/著  汲古書院 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/921.7/5045/2013  資料コード:7101988822)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152244453

目次 閉じる

序章 中国現代詩史を貫くもの
第一部 曙光の時代
第一章 中国現代詩史(一九一七年-四九年)概略
第二章 世紀末の毒
第三章 郭沫若『女神』の一面
第四章 象徴詩のもう一つの源流
第二部 建国後十七年の詩壇
第一章 三つの「大雁塔」詩
第二章 建国後の中国詩壇
第三章 翼の折れた鳥
第四章 流沙河「草木篇」批判始末
第三部 地上と地下・あるいは公然と非公然
第一章 文革期の非公然文学
第二章 文革期文学の一面
第四部 文革後・いわゆる新時期の現代詩
第一章 朦朧詩
第二章 朦朧詩以後の中国現代詩
第三章 「帰来」という主題
第四章 「新生代」詩人・韓東の大衆像
第五章 旧世代詩人の新生
第六章 香港現代詩の一面