青野 太潮/著 -- 新教出版社 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /191.0/5128/2013 7101988958 配架図 Digital BookShelf
2013/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-400-12104-6
ISBN13桁 978-4-400-12104-6
タイトル 最初期キリスト教思想の軌跡
タイトルカナ サイショキ キリストキョウ シソウ ノ キセキ
タイトル関連情報 イエス・パウロ・その後
タイトル関連情報読み イエス パウロ ソノゴ
著者名 青野 太潮 /著
著者名典拠番号

110001172840000

出版地 東京
出版者 新教出版社
出版者カナ シンキョウ シュッパンシャ
出版年 2013.3
ページ数 869p
大きさ 20cm
価格 ¥6000
内容紹介 キリスト教はいかなる過程を経て生成・展開していったのか。イエスとキリストとを結ぶ多様な糸を丹念に解きほぐしながら、キリスト教思想成立の過程に肉薄し、その意義を考察した論考29編を収録。
一般件名 神学-歴史-ndlsh-00598418
一般件名カナ シンガク-レキシ-00598418
一般件名 神学-歴史
一般件名カナ シンガク-レキシ
一般件名典拠番号

511009610030000

分類:都立NDC10版 191.02
資料情報1 『最初期キリスト教思想の軌跡 イエス・パウロ・その後』 青野 太潮/著  新教出版社 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/191.0/5128/2013  資料コード:7101988958)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152244466

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「史的イエス」とキリスト信仰の成立 / ブルトマンとその弟子たちとの間の論争 シテキ イエス ト キリストキョウ シンコウ ノ セイリツ 20-58
イエスの「誕生物語」の成立 イエス ノ タンジョウ モノガタリ ノ セイリツ 59-91
「障害者イエス」? ショウガイシャ イエス 92-143
「主の晩餐」の原型とそれへの参与について シュ ノ バンサン ノ ゲンケイ ト ソレ エノ サンヨ ニ ツイテ 144-155
イエスはほんとうに「復活」したのか / エッセイ イエス ワ ホントウ ニ フッカツ シタ ノカ 156-163
パウロはイエスをどの程度知っていたのか / エッセイ パウロ ワ イエス オ ドノ テイド シッテ イタ ノカ 166-172
パウロにおけるイエス伝承 パウロ ニ オケル イエス デンショウ 173-203
第一テサロニケ四・一五の「主の言葉」について ダイイチ テサロニケ ヨン イチゴ ノ シュ ノ コトバ ニ ツイテ 204-237
「十字架」と贖罪 / イエスの死の意味について / エッセイ ジュウジカ ト ショクザイ 238-244
弱いときにこそ / パウロの「十字架の神学」 ヨワイ トキ ニ コソ 245-277
パウロの人となり、および彼の真筆七書簡の解説 パウロ ノ ヒトトナリ オヨビ カレ ノ シンピツ ナナショカン ノ カイセツ 280-360
パウロの旧約聖書解釈 パウロ ノ キュウヤク セイショ カイシャク 361-382
パウロにおける歴史と終末論 パウロ ニ オケル レキシ ト シュウマツロン 383-402
パウロの終末理解 / 第一コリント一五・二〇-二八を中心にして パウロ ノ シュウマツ リカイ 403-447
パウロとその論敵の思想 / 第二コリント五・一-一〇の考察 パウロ ト ソノ ロンテキ ノ シソウ 448-468
パウロにおける神の審判の理解 パウロ ニ オケル カミ ノ シンパン ノ リカイ 469-507
パウロの「異言」理解 パウロ ノ イゲン リカイ 508-529
パウロにおける「超越」と「内在」 / その一考察 パウロ ニ オケル チョウエツ ト ナイザイ 530-554
パウロ書簡における修辞的反復 パウロ ショカン ニ オケル シュウジテキ ハンプク 555-595
パウロとルカのちがい / エッセイ パウロ ト ルカ ノ チガイ 596-602
使徒教父におけるパウロの受容 シト キョウフ ニ オケル パウロ ノ ジュヨウ 604-642
霊的熱狂主義の一系譜 / 第二クレメンスの論敵をめぐって レイテキ ネッキョウ シュギ ノ イチ ケイフ 643-663
ユダヤ主義的キリスト教の終焉 / 「ペテロの宣教集」の考察 ユダヤ シュギテキ キリストキョウ ノ シュウエン 664-724
パウロ思想の世俗化 パウロ シソウ ノ セゾクカ 725-768
新約聖書正典成立のプロセス / 原始キリスト教からマルキオンまで シンヤク セイショ セイテン セイリツ ノ プロセス 770-787
使徒教父における新約聖書正典化への動き シト キョウフ ニ オケル シンヤク セイショ セイテンカ エノ ウゴキ 788-820
新約聖書学と正典 シンヤク セイショガク ト セイテン 821-832
新約聖書学から見た滝沢神学 シンヤク セイショガク カラ ミタ タキザワ シンガク 834-851
キリスト教信仰と暴力的対立 キリストキョウ シンコウ ト ボウリョクテキ タイリツ 852-859