日本作文の会/編 -- 汐文社 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /914/5007/3 7102012786 Digital BookShelf
2013/06/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-8956-1
ISBN13桁 978-4-8113-8956-1
タイトル はじめての随筆
タイトルカナ ハジメテ ノ ズイヒツ
巻次 3
著者名 日本作文の会 /編
著者名典拠番号

210000034700000

出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2013.3
ページ数 151p
大きさ 22cm
各巻タイトル 命・平和・創造
各巻タイトル読み イノチ ヘイワ ソウゾウ
価格 ¥1600
内容紹介 随筆の書き方を生徒の作品を読みながら覚えるシリーズ。各作品のポイント、書き方のコツなども紹介し、巻末には古文の名作を収録。3は、命や平和、創造を題材にした作品を中心に取り上げる。
学習件名 戦争と平和,物の見方・考え方,生き方・考え方,生命,随筆,文章,図書の紹介,枕草子
学習件名カナ センソウ/ト/ヘイワ,モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ,イキカタ/カンガエカタ,セイメイ,ズイヒツ,ブンショウ,トショ/ノ/ショウカイ,マクラノソウシ
一般件名 随筆-随筆集
一般件名カナ ズイヒツ-ズイヒツシュウ
一般件名典拠番号

511034010050000

分類:都立NDC10版 914.68
資料情報1 『はじめての随筆 3』( 命・平和・創造) 日本作文の会/編  汐文社 2013.3(所蔵館:多摩  請求記号:/914/5007/3  資料コード:7102012786)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152244701

目次 閉じる

●この本を読むみなさんへ
第一章 「いのち」と向き合う
  三月二十一日 奈々美の誕生 北海道 六年 辻野奈々美
  ぼくの家の赤ちゃん 山形県 四年 松田渉
  家族のきずな 高知県 五年 福本泰晟
  祖父の死から学んだこと 茨城県 六年 小山あおい
  こんなことを、こんなふうに書いてみよう
コラム 随筆のコツ(9)「感想や意見を交流しよう」
第二章 熱中宣言・いのち輝くとき
  もっと料理を作りたい 愛知県 五年 齊藤七海
  ほくが今がんばっていること 茨城県 五年 大竹颯斗
  音楽は友だち 茨城県 五年 小室楓
  私が好きな事でもあり、将来の夢 神奈川県 六年 松浦もも
  こんなことを、こんなふうに書いてみよう
コラム 随筆のコツ(10)「日記を書いて随筆の題材をさがそう」
第三章 ずっと忘れられない
  頭がはげになってしまった過去 東京都 五年 高村拓也
  広島に行って思った事 北海道 六年 島渓太
  鎌倉ばやしを通して思うこと 神奈川県 六年 廣田菜摘
  脳死を考える 神奈川県 五年 伊藤悠里
  こんなことを、こんなふうに書いてみよう
コラム 随筆のコツ(11)「平和の本を読もう」
第四章 わたしはひろがる
  お水をあげに 東京都 五年 佐々木明
  地球大手じゅつ開始 青森県 四年 三上峻
  「無言館」の絵が伝えてくれたこと 青森県 六年 工藤鈴花
  小さなプレゼント 神奈川県 六年 田渕早希子
  ひっそりと咲く桜 山形県 六年 大江りん
  こんなことを、こんなふうに書いてみよう
コラム 随筆のコツ(12)「いのちの本を読もう」
声に出して読んでみよう「枕草子」
  枕草子 清少納言
  古典の楽しみ方
●「随筆」を指導される先生方へ(3)